海外FXブローカーの中でも資金やコスト面で取引のハードルが低く初心者でもトレードしやすいと評判のBigBoss。
そんなBigBossでの取引を、スマホアプリを利用して始めたいという人もいるのではないでしょうか。
BigBossには専用のスマホアプリは存在しませんが、トレーディングプラットフォームであるMT4を使ってスマホアプリでのトレードを行うことができます。
ここではBigBossのスマホアプリの使い方を分かりやすく解説していきます。
BigBossのスマホアプリの使い方を分かりやすく解説
BigBossにはスマホアプリはありませんが、トレーディングプラットフォームであるMT4のスマホアプリが利用可能です。
よってスマホを使ってBigBossの取引を行うのであれば、基本的には以下のような使い分けが必要になってくるでしょう。
- BigBossでのアカウント登録・管理や入出金...スマホブラウザからBigBossのサイトにて
- BigBossでチャートの確認や注文・決済...MT4のスマホアプリにて
それではそれぞれのBigBosのスマホでの操作方法をみていきましょう。
BigBossのスマホアプリの使い方 アカウントの登録
BigBossへのアカウント登録をスマホアプリから行う場合には、スマホブラウザを利用してBigBossへアクセスし、アカウント登録を行う必要があります。
スマホブラウザとは、スマホに入っているSafariやChrome、InternetExplorerなどのサイトを表示させるためのスマホアプリです。
まずはBigBossの公式サイトにアクセスし、画面中央にある「クイック入金」または「新規口座開設」のいずれかのボタンをタップしていきましょう。
「クイック入金」を選択すると本人確認や現住所証明書の提出不要で口座開設ができます。
ただし資金の入金はできても、本人確認書類と現住所証明書の提出がない限り資金の出金ができませんので、最終的には必要書類の提出をすることになるでしょう。
「新規注文」を選択すると、本人確認や現住所証明書の提出など詳細な登録を行い、全ての取引が可能となります。
「クイック入金」を選択した場合でも「新規口座開設」を選択した場合でも、「口座の通貨タイプ」と「口座タイプとレバレッジ」を選択していきましょう。
規約などをよく読み、同意ボタンにチェックを入れて「次へ」または「口座開設する」をタップしてください。
登録したメールアドレスにBigBossからメールが届きますので、メールの内容に従って登録を完了させましょう。
BigBossのスマホアプリの使い方 資金の入金方法
BigBossへのアカウント登録が完了したら、資金の入金を行なっていきましょう。
BigBossでは入出金にはスマホアプリが利用できませんので、入出金の場合にはやはりSafariやChrome、InternetExplorerなどのブラウザのスマホアプリを利用して行なっていく必要があります。
スマホブラウザからBigBossの公式サイトにアクセスし、ログインIDとパスワードを入力してログインを行なってください。
BigBossのアカウントにログインすると、入金方法一覧という画面が表示されるのでタップしていきましょう。
入金方法が以下のいずれかより選択できるようになっています。
- 国内銀行入金
- クレジットカードでの入金
- bitwalletでの入金
- bitcoinでの入金
- 海外送金での入金
それぞれ自分の取引したい入金方法をタップし、表示される指示に従い入金処理を行なっていきましょう。
BigBossのスマホアプリの使い方 MT4のインストールからログイン
BigBossのアカウント登録と資金の入金が完了したら、実際に資金を利用してトレードを始めることができます。
ただしBigBossのスマホアプリはありませんので、共有トレーディングプラットフォームであるMT4をインストールしてトレード画面にログインする必要があるでしょう。
BigBossで利用できるMT4のスマホアプリは、iPhoneであればAppStoreで、AndroidであればGooglePlayにて「MT4」と検索すると、MT4のスマホアプリが表示されます。
「入手」をタップしてスマホアプリをインストールしたら、スマホの画面にMT4のスマホアプリアイコンが表示されますのでタップして立ち上げていきましょう。
MT4のスマホアプリが立ち上がったら、右下に表示されている「設定」をタップしてください。
次に「新規口座」をタップし「既存のアカウントにログイン」をタップします。
BigBossの口座維持時に与えられた、MT4へのログインID・パスワード・サーバー名を使ってBigBossのトレーディングサーバーへアクセスしてください。
ログインが完了すれば、BigBossにてトレードが始められます。
BigBossのスマホアプリの使い方 MT4のチャートや注文画面を使う
BigBossにてトレードを行うために必要なMT4のスマホアプリにログインができたら、実際にBigBossのスマホアプリを使ってトレードが可能です。
ここではMT4のスマホアプリの基本的な見方や使い方を紹介していきます。
まず最初に表示される気配値ですが、現在の取扱通貨ペアの売値と買値を確認することが可能です。
他の画面から気配値に表示を変えたい場合には、画面下部のメニュー一覧の中から一番左の「気配値」をタップします。
また表示する通貨ペアを追加したい場合には、右上にある「+」のボタンをタップして表示させる通貨ペアを追加していきましょう。
チャートを確認したい場合には、左下のメニュー一覧の中から「チャート」をタップすれば、チャート画面が表示されます。
また気配値の通貨銘柄一覧の中から、チャートを表示させたい通貨ペアをタップし「チャート」ボタンをタップしてもチャート画面が表示されるでしょう。
BigBossのMT4のスマホアプリでも、PC画面と同じように水平線を引いたりインディケーターを利用することが可能です。
また注文を行いたい場合には、下部メニュー一覧の中の「トレード」をタップしましょう。 現在の残高などが表示されるので左上の「+」ボタンをタップしてください。
注文画面が表示されます。
一番上に注文を行う通貨ペアの選択項目が表示され、次に注文方法が選択できるようになっています。
数量(指値注文の場合には指値価格)などを入力し「売り」または「買い」のボタンをクリックすることで注文が可能です。
BigBossのスマホアプリの使い方を分かりやすく解説まとめ
今回は、BigBossのスマホアプリの使い方を分かりやすく解説してきました。
BigBossでは専用のスマホアプリはありませんが、トレーディングプラットフォームであるMT4のスマホアプリを使ってのトレードが可能です。
マイページ管理や資金管理もブラウザを利用すればスマホでも操作できますので、スマホアプリと組み合わせて利用していきましょう。