最大555倍のハイレバレッジトレードが楽しめる海外ブローカーのBigBoss。
そんなBigBossでこれから取引を始めてみたい人も多いでしょう。
しかし海外ブローカーを利用するのが始めてという人であれば、どのような入金方法が利用できるのか気になるという人もいますよね。
ここでは、BigBossで日本居住者が利用できる入金方法や入金手数料・反映時間などについて詳しく解説していきます。
BigBossの入金方法・入金手数料・反映時間を分かりやすく解説
BigBossの入金方法は全部で3タイプ
BigBossの入金方法は全部で以下の3種類から選択可能です。
- 国内銀行・海外銀行を使っての入金
- bitwallet・BXONEなどオンライン決済を使っての入金
- クレジットカードでの入金
BigBossの入金方法には他にもビットコインやアルトコインなどの仮想通貨を使った入金方法もありますが、仮想通貨での入金はFOCREX口座のみ利用可能です。
それではそれぞれの入金方法を詳しくみていきましょう。
BigBossの入金方法 国内銀行・海外銀行を使っての入金
BigBossの入金方法の中で、銀行などの金融機関を利用するものに国内銀行・海外銀行を使った入金方法があります。
BigBossの銀行を利用した入金方法はATMや銀行窓口、ネットバンキングなどを利用してBigBossの指定口座に入金する方法になるでしょう。
まずはBigBossの公式サイトにアクセスし、マイページへログインしていきましょう。
マイページを開いたら、左側の三本線アイコンをクリックしていきます。
BigBossのメニュー一覧が表示されるので「入金」をクリックして入金メニューを表示させてください。
まずは国内銀行を使った入金方法です。
入金方法一覧の中から「国内銀行入金」をクリックしてください。
BigBoss側から入金先の口座情報が表示されるので、入金先のBigBossの口座番号を選択し、指示通りにATMやネットバンキングなどを利用して入金を行なっていきましょう。
次に海外銀行を利用した入金方法です。
先ほどと同じようにBigBossのメニュー一覧から入金をクリックした上で、海外銀行入金をクリックしていきましょう。
海外銀行入金をクリックすると、BigBossの海外銀行口座の情報が表示されますので、まずは入金する通貨を選択してください。
口座情報をもとに銀行窓口などで、海外送金の手続きを行なっていきましょう。
BigBossの入金方法 bitwallet・BXONEを使っての入金
BigBossの入金方法の中には、オンライン上のウォレットであるbitwalletやBXONEなどの外部サービスを利用していく方法もあります。
bitwalletもBXONEもBigBoss外部のサービスになりますので、入金方法として利用するならそれぞれにアカウント登録が必要です。
bitwalletを利用したBigBossでの入金方法をみていきましょう。
まずはBigBossの公式サイトにアクセスし、マイページへログインしていきましょう。
マイページを開いたら、左側の三本線アイコンをクリックしていきます。
BigBossのメニュー一覧が表示されるので「入金」をクリックして入金メニューを表示させてください。
入金方法一覧の中から「bitwallet」をクリックしてください。
画面の案内にしたがって まずはBigBossの公式サイトにアクセスし、マイページへログインしていきましょう。
次にBXONEの入金方法ですが、bitwallet同様に入金方法一覧の中から「BXONE入金」を選択します。
BXONEの入金手続き画面が表示されるので、画面の案内にしたがって入金処理を行なっていきましょう。
BigBossの入金方法 クレジットカードでの入金
BigBossの入金方法の中でも、しばらく利用停止していましたが2020年6月頃から復活したのがクレジットカードでの入金方法です。
BigBossのクレジットカードでの入金方法には「VISA」「MasterCard」「JCB」のいずれかの入金方法が利用できるようになっています。
まずはBigBossの公式サイトにアクセスし、マイページへログインしていきましょう。
マイページを開いたら、左側の三本線アイコンをクリックしていきます。
BigBossのメニュー一覧が表示されるので「入金」をクリックして入金メニューを表示させてください。
入金方法一覧の中から「クレジットカード入金」をクリックしてください。
クレジットカードの入金手続き画面が表示されますので、入金先のBigBossの口座を選択し、入金額を入力、カードブランドを選択して電話番号を入力したら「次へ」をクリックします。
カード名義やカード番号、セキュリティコードなどの詳細なカード情報を入力して「入金する」をクリックしてください。
BigBossの入金手数料はそれぞれ利用する入金方法によって異なる
BigBossの入金手数料ですが、基本的にBigBoss側が徴収する入金手数料はありません。
そのためBigBossでの入金は基本無料で行えるようになっています。
ただし利用する入金方法によっては、別途で入金方法として利用するサービスにて手数料が発生する場合があります。
特に海外送金などを利用した場合には、数千円の手数料がはっせいしたり、国内銀行でもATMの手数料が徴収される場合もありますので事前に利用する入金方法の手数料を確認しておくのがよいでしょう。
BigBossの入金反映時間
BigBossの入金反映時間についてですが、入金方法によっても反映時間はことなってきます。
クレジットカードやbitwallet・BXONEなどのオンライン決済を利用した場合は、処理後すぐから1日程度で入金が反映される場合がほとんどです。
そして国内銀行を利用した入金の場合は銀行営業日などによっても若干変動がありますが、手続き当日から数日程度で入金が反映されるでしょう。
ただし年末年始やゴールデンウィークなど金融機関が長期休業になれば、BigBossへの入金反映時間も長くなる可能性があります。
また海外送金を利用した入金方法の場合には、BigBossへの入金反映時間がさらに長くなり2日〜5日ほどの時間がかかる場合があるようです。
入金方法によってもBigBossの入金反映時間にはかなりばらつきがありますが、しばらくまっても入金が反映されなければBigBossのサポートセンターに問い合わせしてみるのもよいでしょう。
BigBossの入金方法・入金手数料・反映時間を分かりやすく解説まとめ
今回は、BigBossで日本居住者が利用できる入金方法や入金手数料・反映時間などについて詳しく解説してきました。
BigBossでは、大きく分けて3タイプの入金方法が用意されています。
入金時間や入金手数料はそれぞれの方法によっても異なりますので、細かくチェックしてより自分に合った方法を選んでいきましょう。