にゃんにゃんFX

FX関連の情報を発信しています

FBSのアプリの使い方を分かりやすく解説

【PR ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング】

【1位】IS6FXの詳細ページはこちらから

【2位】HOTFOREXの詳細ページはこちらから

【3位】FBSの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200729232426j:plain

FBSは高いレバレッジと手厚いボーナスを両立した海外のFX業者です。

そんなFBSにはスマホで使えるアプリも存在します。

しかし、実はFBSのアプリにはいくつかの選択肢があり、それぞれ使い方や特徴も異なります。

そこで今回はFBSのアプリの使い方について分かりやすく解説していきます。

FBSのアプリの使い方を分かりやすく解説

FBSのアプリの使い方【入手方法】

ひとくちにFBSのアプリといっても以下のように複数存在します。

・FBS Trading Broker

・FBS Trader

・MT4

・MT5

FBS Trading BrokerとFBS Traderはスマホアプリのみ。

MT4とMT5はPC版とスマホ版のアプリがそれぞれ存在します。

そして、どれを使うかによって使い方も違えばできることも異なります。

先に結論からえいば、MT4もしくはMT5のアプリの、PC版とスマホ版併用がおすすめです。

ただ、FBS Trading BrokerやFBS Traderのような公式アプリも便利な使い方ができなくはありません。

そこで今回は上記のアプリについてそれぞれ使い方の概要を解説していきます。

FBSのアプリの使い方【FBS Trading Broker】

FBS Trading Brokerは口座管理用のアプリです。

実際に通貨ペアを売ったり買ったりといった使い方には対応していません。

したがって、このアプリを使う場合は必ず注文用のアプリも併用することになります。

そしてそれはFBS Traderである必要もありません。

先ほどFBS Trading BrokerとFBS Traderを公式アプリと称しましたが、これはつまりMT4/MT5が公式ではないことを意味します。

実はMT4とMT5は他社で使われることも多い、サードパーティ製の汎用プラットフォームです。

それならば公式アプリを使うべきなのではと思われる人もいるかもしれません。

しかし、MT4/MT5はプロも使うと言われるほど高機能な代物。

それだけに使い方もやや難しいですが、それでも使う価値は小さくありません。

基本的にはFBS Trading Brokerとあわせて使うのであれば公式アプリではなくMT4/MT5がおすすめです。

またそもそもですが、口座管理についてはわざわざアプリの使い方を覚える必要もありません。

ブラウザでFBSのマイページにアクセスすれば事足りるからです。

そうしたことを考えると、最もおすすめの組み合わせは「口座管理はマイページ、取り引きはMT4/MT5のアプリ」です。

FBSのアプリの使い方【FBS Trader】

FBS TraderはFBSがリリースした取引用のアプリです。 しかし、そこはさすが公式アプリ。 注文のみならず口座への入出金にも対応しています。 実はこのような使い方はMT4/MT5ではできない芸当です。 また、現状、MT4/MT5のアプリはApp Storeからは削除されてしまったためiPhoneユーザーは事実上、MT4/MT5のスマホアプリを使えません。 したがって、iPhoneユーザーについてはFBS Traderは注文に利用できるアプリの数少ない選択肢です。 なお、「数少ない」ということから察した人もいるかもしれませんが、スマホでMT4/MT5を使うことは不可能ではありません。 MT4/MT5にはブラウザで利用できるウェブトレーダーもあるからです。 もちろん、使い方もアプリ版のMT4/MT5に準拠しています。 どうしてもiPhoneでMT4/MT5を使いたい人はそちらを利用しましょう。

FBSのアプリの使い方【MT4/MT5】

FBSは公式アプリも存在しますが、やはり基本的にはMT4/MT5がおすすめです。

ただ、高機能ゆえ詳細な使い方まで漏れなく解説するのは難しいところです。

そこでここでは基本の注文方法を解説していきます。

MT4で利用できる注文方法の基本は以下のとおり。

・成行

・Limit

・Stop

Limitは要するに指値、Stopは逆指値です。

MT5の場合はほかにStop Limitもありますが、そちらはそこまで便利な使い方ができるものでもありません。

簡単に触れておくと、Stop Limitは「不利な価格帯(Stop価格)をトリガーとして指値(Limit)が発注される」注文方法です。

MT4にないことから分かるように、必須級の注文方法ではありません。

FBSではじめてMT4/MT5のアプリに触るという人はとりあえず無視しておいてよいかと思います。

また、決済については国内業者のようなIFDやOCOなどはありません。

その代わりにTake ProfitとStop Lossで決済予約が可能です。

OCOは代替不可能ですが、IFDの代わりとして使っていきましょう。

以上の注文方法の使い方が分かれば、基本の注文に困ることはないはずです。

あとは実践を重ねて細かい機能まで試していきましょう。

FBSのアプリの使い方のPC版との違い

FBSで利用できるプラットフォームのうち、MT4/MT5はPC版とスマホアプリ版の2種類がありました。

このPC版とアプリ版の使い方の主な違いは「自動売買」と「カスタムインジケーター」の利用可否です。

PC版はいずれも利用できる一方で、アプリ版のMT4/MT5はどちらにも対応していません。

また、そもそもアプリ版のMT4/MT5ではスマホの小さなモニターでチャートを見ざるを得ないという物理的な制約もあります。

ここが、FBSではPC版とアプリ版のMT4/MT5を併用すべきと解説した主な理由です。

自動売買をするつもりがなかったとしても、できれば自宅ではPC版を使うことをおすすめします。

FBSのアプリの使い方の練習にはデモ口座も便利

FBSのアプリはデモ口座でも利用可能です。

ここまで、具体的なプラットフォームの使い方にはあえて触れていませんでしたが、それはやはり実践に勝るものはないからです。

細かい使い方に関してはデモ口座を駆使していろいろと試してみましょう。

なお、FBSのアプリにはMT4/MT5、公式アプリといくつかの種類がありますが、デモ口座はいずれでも利用可能です。

ただし、FBSのデモ口座は複数の口座タイプを同時には試せません。

アプリの使い方に口座タイプによる違いはありませんが、取引条件は大幅に異なります。

もし可能であれば自分が使うつもりの口座タイプを選ぶようにしましょう。

FBSのアプリの使い方を分かりやすく解説 まとめ

ひとくちにFBSのアプリといっても公式アプリと汎用アプリが存在します。

また、公式アプリは口座管理用と取引用の2種類、そして汎用アプリもMT4とMT5の2種類あります。

MT4とMT5については使い方もほぼ共通していますが、それらと公式アプリの使い方は異なります。

選択肢が多いのは決して悪いことではないものの、はじめてFBSを使う際にはやはり迷われるはずです。

公式アプリも悪くありませんが、機能的にはやはりMT4/MT5に及びません。

残念ながらiPhoneユーザーはMT4/MT5のスマホアプリは使えませんが、それ以外の人はMT4/MT5をおすすめします。