HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスにはどのようなものがあるの?
ボーナスの出金や、クッション効果の有無についても知りたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
HOTFOREX(ホットフォレックス)は最大1000倍でレバレッジ取引できることはもちろん、トレーダーの要望によってJPY口座も開設できるようになった海外FX取引所です。
ハイリスクハイリターントレードをさらにお得にできるボーナスですが、HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスにはどのようなものがあり、獲得条件はどのようになっているのでしょうか。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスを分かりやすく解説
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスは、以下3種類です。
- 50%ウェルカムボーナス
- 100%スーパーチャージボーナス
- 100%クレジットボーナス
HOTFOREX(ホットフォレックス)では、クッション効果やキャッシュバックなどボーナスの種類によって特典や利用ルールが異なります。
特にボーナスの受取条件や消滅条件について把握しておかなければ、思わぬ損失をこうむることがあるためご注意ください。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナス対象口座は、MT4口座のみです。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナス 50%ウェルカムボーナス
まずHOTFOREX(ホットフォレックス)の50%ウエルカムボーナスは、クッション効果つきです。
初回入金の金額が50USD以上であり、マイクロ口座のUSD・JPY口座のみ対象として、上限1000USDまでのボーナスを受け取ることができます。
50%ウェルカムボーナスは、1アカウントにつき1口座、1回のみ利用でき、万が一口座凍結などアーカイブ状態にいたった場合であっても新規口座で50%ウエルカムボーナスを適用させることはできません。
ウエルカムボーナスを適用した口座の最大レバレッジは500倍に制限されますのでご注意ください。
資金を出金すると、出金額に対して50%ぶんのボーナスが消滅します。
50%ウエルカムボーナスは、HOTFOREX(ホットフォレックス)の中で、唯一クッション効果があるボーナスです。
万が一、トレードでポジションが含み損を抱えてしまい、資金が底をついてしまっても、ボーナスクレジットを口座余力として活用できることが、50%ウエルカムボーナスの特典であり、大きなメリットと言えます。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナス 100%スーパーチャージボーナス
HOTFOREX(ホットフォレックス)の100%スーパーチャージボーナスは、クッション効果なしです。
プレミアム口座対象、1回あたり250USD以上の入金に対し、上限20000USDまでのボーナスを受け取ることができます。
さらに100%スーパーチャージボーナスのもうひとつの特典として、1ロットの取引に対し2USDのキャッシュバックを、上限8000USDまで受け取れます。
100%スーパーチャージボーナスのご利用は、1アカウントにつき1口座に制限されますが、レバレッジの制限はありません。
ボーナスの受取方法は、取引口座へ自動反映されますが、キャッシュバックについては5USDまでためる必要があります。
またキャッシュバックの受取は、以下の条件をクリアする必要があります。
- 1回あたりの取引は0.2lot以上必要
- 1分以上の取引を行う
ただし2分以内に決済した場合は、2USDのキャッシュバックは半減し、1USDになります。
すなわちキャッシュバックは、2分以上経過する前に決済してしまうと、減額または受け取れないことになります。
このようなことから、HOTFOREX(ホットフォレックス)のスーパーチャージボーナスのキャッシュバックについては、秒単位でトレードする超短期のスキャルピングユーザーには適していません。
また100%スーパーチャージボーナスにはクッション効果はないため、HOTFOREX(ホットフォレックス)でポジション保有中は、口座残高に注意しましょう。
資金の出金や口座間の資金移動を行うと、出金・資金移動額と同額の100%スーパーチャージボーナスは消滅します。
キャッシュバックできることがメリットですが、キャッシュバックを受け取るまでのハードルが高いことがデメリットだと言えるでしょう。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナス 100%クレジットボーナス
HOTFOREX(ホットフォレックス)の100%クレジットボーナスも、クッション効果はありません。
1回あたり100USD以上の入金で、上限30000USDまでの入金ボーナスを受け取れます。
100%ボーナスクレジットの対象口座は、マイクロ口座とプレミアム口座の2種類で、1アカウントにつき5口座まで利用できます。
もうひとつの特典としてボーナスを現金化できることがメリットですが、出金条件が厳しいことはデメリットでしょう。
100%ボーナスクレジットの出金条件は「出金希望額÷2」ぶんのロット取引が必要で、1回の取引は3pips以上の損益幅があること、3ヶ月以内に出金申請しなければいけません。
このようなことからHOTFOREX(ホットフォレックス)の100%クレジットボーナスを現金化するための条件は厳しいと考えておきましょう。
クッション効果もないため、HOTFOREX(ホットフォレックス)でポジション保有中は、口座管理を徹底する必要があります。
資金の出金や口座間の資金移動を行うと、出金・資金移動額と同額の100%クレジットボーナスは消滅すると考えておきましょう。
100%クレジットボーナスは、現金化できることがメリットですが、現金化するまでのハードルが高いことはデメリットです。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナス ROFM(リターン・オン・フリーマージン)
ROFM(リターン・オン・フリーマージン)とはボーナスではありませんが、その名の通り、HOTFOREX(ホットフォレックス)の参加条件を満たした場合に、余剰証拠金を受け取れる特典です。
参加条件を満たし、プログラム参加を申し込むと、余剰証拠金の2%~3%の利息を受け取ることができるプログラムです。
ROFM率、すなわち利率は、余剰証拠金と取引数量で決まります。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のキャンペーンプログラムのひとつですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスを分かりやすく解説まとめ
HOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスは3種類で、50%ウエルカムボーナスはクッション効果付きですので、まずはじめに利用したいボーナスプログラムです。
100%スーパーチャージボーナスはキャッシュバック、100%クレジットボーナスは現金化できることがメリットですが、キャッシュバックまたは現金化するまでのハードルが高いことはデメリットです。
一見豪華に見えるHOTFOREX(ホットフォレックス)のボーナスですが、条件があるためきちんと確認のうえご利用ください。