HOTFOREX(ホットフォレックス)は両建てを認めているの?
それとも禁止しているの?
もし両建てを認めているのなら、HOTFOREX(ホットフォレックス)が両建てに向いているブローカーなのかを知りたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
HOTFOREX(ホットフォレックス)は最大1000倍でレバレッジ取引でき、出金拒否などの口コミもないことから定評を獲得している海外FXブローカーです。
ここではHOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てについて詳しく解説していきます。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てを分かりやすく解説
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てとは、買いポジションと売りポジションを同時に保有し、トレンドが明確になった時点で有利なポジションを活かして最大限の利益を狙うトレード手法です。
ひとつの通貨ペアにおける買値と売値は相反すると考えられているため、ロングとショートを同じタイミングで保有することで、損益を0に抑えることができます。
相場の方向が明確になった時点で、不利なポジションを損切りし、有利なポジションの利益を最大限まで伸ばすことで、効率よく利益を狙うことができるでしょう。
海外FXブローカーの多くは両建てを認めていますが、HOTFOREX(ホットフォレックス)ではできるのでしょうか。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てトレードは禁止されているの?
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てトレードは禁止されているのかどうかを公式サイトで調べてみたところ、禁止されているという記述は見つかりませんでした。
よってHOTFOREX(ホットフォレックス)は両建てトレードを認めている海外FXブローカーだと言えるでしょう。
たたしHOTFOREX(ホットフォレックス)に限ったことではありませんが、海外FXブローカーのほぼすべてが以下のような両建てトレードを禁止しています。
- HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座をまたいだ両建て
- HOTFOREX(ホットフォレックス)と別業者の口座をまたいだ両建て
ここでは具体的にHOTFOREX(ホットフォレックス)で禁止している両建てについてみていきます。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てはふたつの口座をまたいだトレードは禁止
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てトレードは、ひとつの口座内だけで行う場合に限り認められています。
海外FXブローカーの多くは、複数口座を開設できますが、HOTFOREX(ホットフォレックス)も新規開設した口座以外に追加口座を開設して、最大5口座を運用できます。
ただしHOTFOREX(ホットフォレックス)は複数口座をまたいだ両建てを禁止しており、同じ口座内での両建てのみ認められています。
たとえばHOTFOREX(ホットフォレックス)の口座1でUSDJPYを1ロットでロングしたら、口座2ではUSDJPYを1ロットでショートする両建ては禁止されています。
運営はトレーダーの注文を管理しているため、万が一ふたつの口座をまたいだ両建てを行った場合は、HOTFOREX(ホットフォレックス)のペナルティ対象になり、出金拒否や口座凍結となります。
たとえ別の口座で同じ通貨ペアの反対注文していたことを忘れて発注してしまった、設定していることを忘れて勝手に自動売買が走ってしまったなど、ユーザー側に悪意がなかったケースでもふたつの口座をまたいでおこなった同じ通貨ペアのトレードは両建てをみなされてしまいます。
このようなことからHOTFOREX(ホットフォレックス)ではふたつの口座の通貨ペアをなるべく同じにしないことや、EAを利用することは避けておいた方が無難と言えるでしょう。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てでは他業者の口座をまたいだトレードは禁止
MT4経由でバレるという人もいるけど、VPSを分ければそれも解決しそうな気がする。
— こんろん🍣 (@cln0612) November 1, 2020
なかじまさんのTweetを見てHotForexが気になっているけど、業者間両建て禁止なんだよなー。確か去年も候補にあがってこの理由で諦めたのだったっけ。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てトレードは、他業者の口座をまたいだトレードも禁止されています。
たとえばHOTFOREX(ホットフォレックス)の口座でUSDJPYを1ロットでロングし、他の業者の口座でUSDJPYを1ロットショートする両建ても、禁止されています。
他の業者の口座をまたいだ両建てだからHOTFOREX(ホットフォレックス)に発覚することはないのでは、とお考えの方もいるでしょうが、共有トレーディングプラットフォームの活用により発覚してしまいます。
もちろん他社でも他の業者をまたいだ両建てを禁止しているため、HOTFOREX(ホットフォレックス)と両建て相手の業者の両方でペナルティ対象になります。
HOTFOREX(ホットフォレックス)で両建てする場合は、必ず同じ業者内の同じ口座内での両建てを行いましょう。
禁止行為さえしなければ、HOTFOREX(ホットフォレックス)は両建てトレードができます。
HOTFOREX(ホットフォレックス)は両建てに適しているの?
HOTFOREX(ホットフォレックス)は両建てに適しているのかを判断するために、平均スプレッドをみていきましょう。
プレミアム口座のスプレッド
プレミアム口座のスプレッドは以下の通りです。
なおHOTFOREX(ホットフォレックス)のマイクロ口座もプレミアム口座と同じスプレッド幅になります。
- USDJPY:1.7pips
- EURJPY:1.9pips
- GBPJPY:2.9pips
- CHFJPY:2.6pips
ゼロスプレッド口座のスプレッド
ゼロスプレッド口座のスプレッドは、別途取引手数料が主要通貨ペアに限り6ドル、その他は往復8ドルが上乗せされます。
以下は「スプレッドのみ スプレッド+取引手数料込み」のトレード負担を記載しています。
- USDJPY:0.2pips 0.8pips
- EURJPY:0.8pips 1.4pips
- GBPJPY:1.4pips 2.0pips
- CHFJPY:0.9pips 1.5pips
スプレッドと取引手数料から判断すると、HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てはプレミアム口座よりもゼロスプレッド口座の方が適しています。
他社と比較すると、HOTFOREX(ホットフォレックス)のトレードコストは、両建てする際のコスト負担が大きいように感じます。
ただしスプレッドは変動制ですので、タイミングを見計らってトレードすれば、スプレッド幅を抑えることができ、両建てのコストを軽減することも可能でしょう。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てを分かりやすく解説まとめ
HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てトレードは、ひとつの口座内でロングとショートを保有する両建ては可能です。
基本的に両建てトレードに関する禁止事項は、ふたつの口座をまたいだ両建てで、HOTFOREX(ホットフォレックス)に限らず、ゼロカットを採用する海外FXブローカー共通の不正トレードと言えるでしょう。
禁止事項を守って、HOTFOREX(ホットフォレックス)の両建てトレードで、効率よく利益獲得をめざしてください。