IS6FXのプロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座の特徴を把握したい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
IS6FXは、充実したボーナスと最大1000倍のレバレッジ取引をセールスポイントにしている海外FXブローカーです。
これからIS6FXで口座開設を検討している方は、プロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座のうち、どれを選べばよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
IS6FXのプロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座を分かりやすく解説
IS6FXはプロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座の3種類から選択してトレードできます。
3種類の口座における特徴やおすすめしたい人を一言でまとめると以下の通りです。
- プロ口座:資金力がある上級者向けでスプレッドが最小
- スタンダード口座:ベーシックなIS6FXの基本口座でボーナス対象
- マイクロ口座:通貨単位が小さく小額取引からはじめたい初心者にもおすすめ
プロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座の共通点は、34種類の通貨ペアを取り扱い、取引手数料は無料、ロスカット水準は証拠金維持率50%であることでしょう。
では詳しくIS6FXの3種類の口座タイプについて特徴をみていきます。
IS6FXのプロ口座はスプレッドが最小で資金力がある上級者向け
IS6FXのプロ口座の特徴は、最小入金額が最大ですので資金力がある人や、スプレッドが最小であることからスキャルピングしたい人など、上級者向けの口座タイプです。
ただし2021年12月現在、プロ口座の新規口座開設は停止中ですのでご注意ください。
プロ口座の基本スペック一覧
- 最小入金額:1000ドル〜
- 取引可能な通貨ペア:34ペア
- レバレッジの最大値:400倍
- 通貨単位:1Lot=100,000通貨
- 最小・最大注文単位:最小:0.01 ロット(1,000 通貨)・最大:30 ロット
- 取引手数料:無料
- ロスカット水準:証拠金維持率が50%を下回ったとき
- 取引可能なトレーディングプラットフォーム:MT4
- ボーナス付与:対象外
- 自動売買(EA):不可
IS6FXプロ口座の平均スプレッド
- USDJPY:0.8pips
- EURUSD:0.7pips
- GBPUSD:1.1pips
- EURJPY:1.1pips
- GBPJPY:1.5pips
- EURGBP:1.0pips
IS6FXのプロ口座のメリットは、他2種類の口座タイプと比較すると、スプレッドが狭いことが大きな特徴ですので、低コストでトレードできます。
一方プロ口座のデメリットは、最小入金額が大きく、EAなど自動売買トレードにも非対応です。
またIS6FXのセールスポイントである最大1000倍のレバレッジは400倍に制限されてしまい、ボーナス非対象口座であることもプロ口座のデメリットと言えるでしょう。
IS6FXのスタンダード口座はもっともベーシックな基本口座でボーナス対象
IS6FXのスタンダード口座の特徴は、もっともベーシックな基本口座であり、唯一ボーナス対象であることでしょう。
スタンダード口座の基本スペック一覧
- 最小入金額:1ドル〜
- 取引可能な通貨ペア:34ペア
- レバレッジの最大値:口座残高$20,000以下=1000倍・口座残高$20,000以上=500倍・口座残高$50,000以上=200倍・口座残高$100,000以上=100倍
- 通貨単位:1Lot=100,000通貨
- 最小・最大注文単位:最小:0.01 ロット(1,000 通貨)・最大:30 ロット
- 取引手数料:無料
- ロスカット水準:証拠金維持率が50%を下回ったとき
- 取引可能なトレーディングプラットフォーム:MT4
- ボーナス付与:対象
- 自動売買(EA):可能
IS6FXスタンダード口座の平均スプレッド
- USDJPY:1.6pips
- EURUSD:1.5pips
- GBPUSD:2.4pips
- EURJPY:2.3pips
- GBPJPY:3.1pips
- EURGBP:2.0pips
スタンダード口座のメリットは、IS6FXのセールスポイントである最大1000倍でレバレッジ取引できることと、ボーナス対象口座ですのでボーナストレードができることです。
ボーナス目的の方は迷わずスタンダード口座をおすすめします。 ただし最大1000倍のレバレッジは口座残高が多くなるたびに倍率が下がることに注意しましょう。
またEAなどの自動売買にも対応しているため、ベーシックなトレードをしつつ、IS6FXのボーナスを得たい方に適していると言えるでしょう。
IS6FXのマイクロ口座は通貨単位が小さく少額取引からはじめたい初心者におすすめ
IS6FXのマイクロ口座は、他の口座タイプと比較すると通貨単位が小さいため、少額取引からはじめたい方や初心者に適しています。
マイクロ口座の基本スペック一覧
- 最小入金額:1ドル〜
- 取引可能な通貨ペア:43ペア
- レバレッジの最大値:口座残高$20,000以下=1000倍・口座残高$20,000以上=500倍・口座残高$50,000以上=200倍・口座残高$100,000以上=100倍
- 通貨単位:1Lot=1,000通貨
- 最小・最大注文単位:最小:0.05 ロット(50 通貨)・最大:100 ロット
- 取引手数料:無料
- ロスカット水準:証拠金維持率が50%を下回ったとき
- 取引可能なトレーディングプラットフォーム:MT4
- ボーナス付与:対象外
- 自動売買(EA):可能
IS6FXマイクロ口座の平均スプレッド
- USDJPY:2.0pips
- EURUSD:1.9pips
- GBPUSD:3.1pips
- EURJPY:2.9pips
- GBPJPY:3.9pips
- EURGBP:2.5pips
スタンダード口座は1Lotあたりの通貨単位が「100,000通貨」なのに対して、マイクロ口座の通貨単位は「1000通貨」ですので、手持ち資金が少ない人やトレード練習中の初心者にもおすすめです。
最大1000倍のレバレッジでトレードできることもメリットですが、スタンダード口座と同じく口座残高が増えるたびにレバレッジは段階的に制限されていきます。
マイクロ口座のデメリットは、IS6FXの口座タイプの中で、もっともスプレッドが広いことでしょう。
またボーナス対象外口座ですので、マイクロ口座は少額取引をしたい方以外にはあまりメリットがありません。
IS6FXのプロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座を分かりやすく解説まとめ
IS6FXのプロ口座・スタンダード口座・マイクロ口座の特徴や違いについて解説しました。
最大1000倍でレバレッジ取引できるのは、スタンダード口座とマイクロ口座のみで、プロ口座は最大400倍に制限されています。
ボーナス対象口座は、スタンダード口座一択ですので、スタンダード口座とマイクロ口座はボーナストレードはできません。
IS6FXの口座タイプから自分のニーズにマッチしたものを選択して、トレードをスタートさせましょう。