にゃんにゃんFX

FX関連の情報を発信しています

海外FXの法人口座のおすすめを分かりやすく解説

【ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング】

【1位】BIG BOSSの詳細ページはこちらから

【2位】IS6FXの詳細ページはこちらから

【3位】HOTFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】FBSの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200912020406j:plain

海外FXに法人口座をおすすめする理由はなに?

法人口座の開設におすすめの海外FXブローカーはどこなの?

あなたは今、このようにお考えですよね。

海外FXは、追証なし・ゼロカット制度を採用し、国内FXと比べものにならないほどのハイレバレッジ取引ができるため、大きな利益をめざせることがメリットです。

ハイリターンが期待できる一方、海外FXでコンスタントに利益を獲得できるようになると、節税面が気になる方も多いのではないでしょうか。

海外FXの法人口座のおすすめを分かりやすく解説

海外FXの法人口座をおすすめする理由やおすすめの業者について、以下の流れで解説します。

  • 目次1.海外FXの法人口座をおすすめする理由は節税効果
  • 目次2.スワップポイント
  • 目次3.入金手数料
  • 目次4.出金手数料
  • 目次5.口座維持手数料

海外FXの法人口座をおすすめする理由は節税効果

海外FXの法人口座をおすすめする理由は、個人口座よりも節税効果が得られるからです。 では詳しくみていきましょう。

理由1.個人口座よりも税率が有利

海外FXの法人口座をおすすめするもっとも大きな理由として、個人口座よりも税率が有利なことがあげられます。

まず個人口座の税率は、所得税と住民税の合計で以下の通りです。

  • 課税対象金額195万円以下:税率15%=所得税5%+住民税10%
  • 195万円超~330万円以下:税率20%=所得税10%+住民税10%
  • 330万円超~695万円以下:税率30%=所得税20%+住民税10%
  • 695万円超~900万円以下:税率33%=所得税23%+住民税10%
  • 900万円超~1,800万円以下:税率43%=所得税33%+住民税10%
  • 1,800万円超~4000万円以下:税率50%=所得税40%+住民税10%
  • 4,000万円超~:税率55%=所得税45%+住民税10%

一方、法人口座の税率は、法人税・法人住民税・法人事業税の合計額で以下の通りです。

  • 課税対象金額~400万円:約22%
  • 400~800万円:約25%
  • 800万円~:約35%

最大税率を比較すると、個人口座よりも法人口座のほうが低いことから、大きな利益を見込める方は法人口座のほうがおすすめです。

理由2.最大10年の繰越損失が適用される

法人口座は繰越損失が適用されます。 国内FXは個人口座も最大3年の繰越損失が適用されますが、海外FXは適用されません。

海外FXの取引口座を法人化すれば、最大10年の繰越損失が適用され、国内FXよりも繰越期間が長くなります。

仮に莫大な損失が発生したとしても翌年以降の課税対象額を軽減し節税効果を得らえることが、海外FXの法人口座をおすすめする理由でしょう。

理由3.他の事業と損益通算できる

海外FXで法人口座を開設すれば、FXの利益を事業所得として計上できます。

事業所得は他事業との損益と相殺して課税対象額を抑えられ、節税効果が期待できることも、法人口座をおすすめする理由です。

理由4.経費計上できる幅が広がる

海外FXの法人口座をおすすめする理由は、経費計上できる幅が広がるため、より高い節税効果が見込めるからです。

法人化することで役員報酬や生命保険など、個人口座と比較すると大きな金額が発生するものまで経費計上できることも法人口座のメリットです。

海外FXの法人口座をおすすめできない理由もある

海外FXの法人口座は節税効果が見込めるものの、積極的におすすめできない理由もありますのでみていきましょう。

法人口座には法人の設立費用と維持に手間と費用がかかる

海外FXの法人口座をおすすめできない理由は、法人の設立と維持に手間とコストが発生するからです。

まず設立費用として登記や司法書士への委任などを含めると数十万円かかります。

また法人設立後には、継続的に会計と税務手続きを行うことになり、コンスタントな費用が発生します。

さらにFXトレードの利益が0円であったとしても年間7万円の法人住民税を支払い続けなければいけません。

万が一法人口座をやめる場合も、解体費用と手間が同じくらい発生するというデメリットがあるため安易な気持ちでの開設はおすすめできません。

法人口座の利益は個人目的では使えない

法人口座の利益は、あくまでも法人名義で使わなければならず、個人目的で使えません。

もしトレード利益を自由に使うために、海外FXで法人口座を開設しようとしている方は、残念ながらできませんのであきらめましょう。

法人口座のかわりとして、税務署へ開場届を提出し個人事業主扱いとして海外FXの節税効果を抑える方法がおすすめです。

結論、ここまでの解説をまとめると、海外FXの法人口座をおすすめする人は、以下の通りです。

  • すでに法人を運営している人
  • コンスタントに海外FXの年収を1,000万円近く得ている人

海外FXの法人口座におすすめの業者

海外FXの法人口座におすすめの業者を4つご紹介します。

AXIORYはトータル的にトレードしやすい海外FXブローカー

AXIORYは最大400倍でレバレッジ取引でき、低スプレッドでコストを抑えながらトレードできる海外FXブローカーです。

初心者でもわかりやすくサポートも親切なことからトータル的に安心して利用できるため、法人口座の開設にもおすすめでしょう。

TradeViewは低スプレッドでトレードできる上級者におすすめの海外FXブローカー

TradeViewも低レバレッジで取引でき、最大500倍でトレードできる海外FXブローカーです。

大きなロット数でトレードできる上級者向けの業者としてハイリターンが期待できることから、法人口座の開設にもおすすめと言えるでしょう。

TitanFXは約定力の高さで定評がある海外FXブローカー

TitanFXは約定力の高さで定評がある海外FXブローカーで、最大500倍でレバレッジ取引でき、ハイリターンがめざせます。

約定率の高さから利益を出しやすいことから、節税効果が見込める法人口座におすすめと言えるでしょう。

GEMFOREXは充実したボーナス制度と低スプレッドでトレードできる海外FXブローカー

Gemforexは充実したボーナス制度と最大1000倍のレバレッジ取引で定評のある海外FXブローカーです。

ハイリターンが期待できることから、節税効果が見込める法人口座との相性もよいため、おすすめと言えるでしょう。

海外FXの法人口座のおすすめを分かりやすく解説まとめ

海外FXの法人口座がおすすめの理由は節税効果が見込めることです。

ただし安易な気持ちで法人口座を開設すると思わぬデメリットがありますので慎重にご検討ください。

ただし法人口座をおすすめできる人は限られており、すでに法人を運営している方やFXの年収が1000万を超える人です。

こちらでは海外FXの法人口座としておすすめの業者をご紹介しましたので、本気で法人化を目指す方はぜひ参考になさってください。