にゃんにゃんFX

FX関連の情報を発信しています

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのかを分かりやすく解説

【PR ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング】

【1位】BIG BOSSの詳細ページはこちらから

【2位】IS6FXの詳細ページはこちらから

【3位】HOTFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】FBSの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200912020406j:plain

海外FXはうまくすれば短期間で莫大な利益を出すことも不可能ではありません。

しかし、一般的な投資にくらべると覚えるべきことは多いように思われます。

PIPSの計算方法などはその最たるものです。

しかも、それが分からないと取引コストや期待損益がいくらなのかさえも正確に把握できません。

そこで今回は海外FXのPIPSの計算方法や具体的に損益がいくらなのかを把握する方法などを分かりやすく解説していきます。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのかを分かりやすく解説

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのか【日本円】

海外FXでよく使われるPIPSは日本円とそれ以外の通貨ペアで計算方法も違います。

まず、日本円のPIPSについては1PIPS=1銭=0.01円です。

ただ、これは実際の利益にしていくらなのかを直接に表しているわけではありません。

一般的に海外FXでPIPSが使われるのは「値動きの幅」を表すときです。

10PIPSの利益を取ったなどと言われるときは、マーケットの変動10PIPSで利益を出せたことを意味します。

その場合の利益がいくらなのかは、決済したポジションのロット次第です。

一般的に海外FXの1ロットは10万通貨なので、仮に1ロットのポジションで10PIPSの利益を取った場合は「10万通貨×0.01円×10PIPS=10,000円」です。

対して、国内FXのロットは1万通貨なので計算方法も「1万通貨×0.01円×10PIPS=1,000円」になります。

いずれにせよ、日本円については海外FXの1PIPSは1銭=0.01円と考えておけば間違いありません。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのか【その他の通貨】

海外FXで日本円以外の通貨をトレードする場合のPIPSの計算方法は通貨次第です。

ただ、基本的には単位通貨の1万分の1が基本の計算方法です。

たとえば、ユーロドルの場合、単位はドル。

その1万分の1なので、1PIPS=0.0001ドルです。 あるいはユーロポンドならば単位はポンド。 1PIPS=0.001ポンドです。

いずれの場合も、日本円にしていくらなのかはそのときの為替レート次第で変わってきます。

円高になれば利益は目減りしますし、その逆に円安ならば有利な結果となります。

いずれにせよ円とそれ以外の通貨ではPIPSの利益がいくらなのかは計算方法も含めて抜本的に違ってきます。

ひとくちに海外FXのPIPSといっても、日本円とその他の通貨ペアではまったく扱いが違うので注意しておきましょう。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのかの共通事項

海外FXのPIPSの計算方法がなぜ日本円とそれ以外で違うのかは、通貨の最小単位の違いが理由です。

PIPSとはそもそも「Point In Percentage」の略称。

パーセンテージは100をひとつの塊と考えた単位、ポイントはそのまま数値です。

つまり、海外FXのPIPSとは1/100をひとつの単位にした数値です。

実際の利益がいくらなのかを直接的に表すようなものではありません。

ではなにに対して1/100かというと、これはその通貨の最小通貨単位です。

たとえば、ドルの場合は米国で流通している最小通貨単位は「ドル」、ではなく「セント」です。

そしてセントは0.01ドル。 そのさらに1/100が1pipsなので0.0001ドル=1pipsというわけです。

一方で、日本円の最小通貨単位は円。

銭は現在の日本で流通していません。

そのため、1pipsは0.01円=1銭になります。

これが海外FXのPIPSの計算方法が日本円とそれ以外で異なる理由です。

基本的に、海外FXで登場する通貨のほとんどは「その国の代表通貨」と「最小通貨単位」が「一致していない」ため1PIPS=0.0001通貨単位です。

しかし、日本円のような数少ない代表通貨と最小通貨単位が一致している場合は0.01通貨単位になります。

少しややこしいですが、実用上は日本円の計算方法のみ違うと考えておけばそれで良いかと思います。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのか【CFD】

海外FXの大半は原油やゴールドのようなCFDも扱っています。

それらのPIPSの計算方法については業者次第で計算方法もまちまちのようです。

PIPSは値動きを表すときに使われますが、それはスプレッドの表現の場合でも同様です。

そして、スプレッドの違いはトレード環境に直結する重要な部分です。

実際にその海外FX業者のPIPSがいくらなのかは都度確認しておくようにしましょう。

また、同じ理由から海外FXのスプレッドを比較する際はPIPSの計算方法を均しておく必要があります。

比較サイトなどを参考にするときはそれだけではなく念のため自分の目でも調べておくことをおすすめします。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのかが分かりづらい人は

海外FXのPIPSの計算方法は慣れてしまうのが最善です。

慣れてしまえば、利益やスプレッドがいくらなのかも瞬時に分かるようになるはずです。

しかし、どうしても慣れないという人はツールに頼るのも有りです。

海外FX業者の中にはそうした声を受けてか、PIPSを各種通貨換算に変換できるツールがあります。

PIPSの計算方法が覚えられないという人はそうしたツールを活用していきましょう。

参考までに、海外FX大手のXMはPIPS計算ツールを公式サイトで広く公開しています。

場所は公式サイトの「FXを学ぶ」のメニュー内です。

とくにXMユーザーでなくとも利用できるので計算方法に慣れないうちはそちらを活用させてもらいましょう。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのかの覚え方

海外FXのPIPSの計算方法は以下のとおりです。

・日本円・・・1円×1/100

・日本円以外の通貨・・・最小通貨単位の1/100

実は計算方法自体は同じです。 先ほども解説したように、違いは「最小通貨単位」です。

日本円のみ、最小通貨単位と基本通貨が一致しているため、PIPSの原則どおり見た目の通貨の1/100=1pipsです。

一方で、それ以外の通貨ではセントのように代表通貨のさらに1/100の通貨が流通しています。

そのため、1/100のさらに1/100つまり1/10,000が1PIPSになるというわけです。

海外FXのPIPSがいくらなのかを考えるときはこの「1/100」をひとつの塊として覚えてしまうことをおすすめします。

海外FXのPIPSの計算方法・いくらなのかを分かりやすく解説 まとめ

海外FXのPIPSの計算方法は慣れないと難しく感じることかと思います。

しかし、実は単純に日本円のみ1/100円、それ以外の通貨は1/10,000通貨単位と考えてしまえば問題ありません。

あとはそれをもとに為替レートなどを鑑みて利益がいくらなのかを計算していきましょう。

また、海外FXをはじめたばかりの人は慣れるまで外部の計算ツールを頼るのもよいかと思います。

ただし、海外FXを使ううえでPIPSの計算方法は避けて通れません。

いずれは自分で計算できるようになっておきましょう。