海外FXのスプレッド比較一覧のランキングをチェックしたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
トレードコストであるスプレッドは海外FXブローカーごとに異なるため、比較一覧で値幅を比較するとどこの業者のスプレッドが狭いのかを明確にすることができます。
ここでは海外FXのスプレッド比較一覧をランキング形式でみていきましょう。
海外FXのスプレッド比較一覧ランキングを分かりやすく解説
海外FXのスプレッド比較一覧のランキングを以下の流れに沿って解説していきます。
- 目次1.海外FXのスプレッド比較一覧 STP方式とECN方式
- 目次2.海外FXのスプレッド比較一覧ランキング
海外FXのスプレッド比較一覧 STP方式とECN方式
海外FXのスプレッド比較一覧として、まずは11社におけるSTP方式、USDJPYのスプレッドをランキング形式でみていきましょう。
- 1位:iFOREX:0.8pips
- 2位:Land FX:1.1pips
- 3位:FBS:1.2pips
- 4位:Titan FX:1.33pips
- 5位:AXIORY:1.5pips
- 5位:Gemforex:1.5pips
- 6位:IS6FX:1.6pips
- 6位:XM:1.6pips
- 7位:HotForex:1.7pips
- 8位:BigBoss:1.9pips
- 9位:Tradeview:2.15pips
STP方式のスプレッドを比較した結果、iFOREXが海外FXの中で圧倒的に狭いことがわかりました。
iFOREXはSTP方式一択で、ECN方式の取引口座は採用していません。
海外FXのSTP方式におけるほぼすべての通貨ペアにおいて、もっともスプレッドが狭いのはiFOREXと考えられるでしょう。
- EURUSD(ユーロ米ドル):0.7pips
- GBPUSD(ポンド米ドル):1.0pips
- USDCHF(米ドルスイスフラン):1.5pips
- USDCAD(米ドルカナダドル):2.0pips
- AUDUSD(豪ドル米ドル):0.8pips
- NZDUSD(ニュージーランドドル米ドル):2.0pips
iFOREXは例外ですが、基本的にSTP方式とECN方式をスプレッドを比較したら、すべての海外FXブローカー・通貨ペアにおいてECN方式のほうが狭くなるしくみですので、重視すべきはECN方式のスプレッドでしょう。」
海外FXのスプレッド比較一覧ランキング
ここからは海外FXのスプレッド比較一覧ランキングとして、ECN方式に特化してみていきましょう。 比較対象は海外FXのうち10社です。
なおECN口座は、スプレッドのほか取引手数料が発生しますので、「スプレッド / 口座タイプと取引手数料 / トータルの取引コスト」として明記し、一覧にまとめて比較しました。
USDJPY(米ドル円)のスプレッド比較一覧ランキング
海外FXにおけるUSDJPYのスプレッド比較一覧は、以下の通りです。
- 1位:Gemforex:0.4pips / ロースプレッド口座なし / 0.4pips
- 2位:FBS:0.1pips / ECN口座0.6pips / 0.7pips
- 3位:IS6FX:0.8pips / プロ口座無料 / 0.8pips
- 4位:HotForex:0.2pips / ゼロスプレッド口座0.66pips / 0.86pips
- 5位:Tradeview:0.4pips / ILC口座0.5pips / 0.9pips
- 5位:AXIORY:0.3pips / ナノ口座0.6pips / 0.9pips
- 6位:Land FX:0.4pips / ECN口座0.6pips / 1.0pips
- 7位:Titan FX:0.33pips / ブレード口座0.7pips / 1.03pips
- 8位:XM:0.1pips / ZERO口座1pips / 1.1pips
- 9位:BigBoss:0.7pips / プロスプレッド口座0.9pips / 1.6pips
スプレッドの比較一覧から、海外FXでもっとも狭いのはGemforex、広いのはBigBossです。
なおiFOREXはECN口座のスプレッドと比較しても3位と、STP方式にもかかわらずスプレッドは狭いです。
ではEURUSD、GBPUSD、USDCHFのスプレッドについても、海外FX10社で比較していきましょう。
EURUSD(ユーロ米ドル)のスプレッド比較一覧ランキング
- 1位:Gemforex:0.3pips / ロースプレッド口座なし / 0.3pips
- 2位:Tradeview:0.1pips / ILC口座0.5pips / 0.6pips
- 2位:FBS:0.0pips / ECN口座0.6pips / 0.6pips
- 3位:IS6FX:0.7pips / プロ口座無料 / 0.7pips
- 3位:HotForex:0.1pips / ゼロスプレッド口座0.6pips / 0.7pips
- 3位:Land FX:0.1pips / ECN口座0.6pips / 0.7pips
- 4位:AXIORY:0.3pips / ナノ口座0.6pips / 0.9pips
- 4位:Titan FX:0.2pips / ブレード口座0.7pips / 0.9pips
- 5位:XM:0.1pips / ZERO口座1pips / 1.1pips
- 6位:BigBoss:0.6pips / プロスプレッド口座0.9pips / 1.5pips
EURUSDのスプレッド比較一覧から、海外FXでもっとも狭いのはGemforex、広いのはBigBossという結果になりました。
GBPUSD(ポンド米ドル)のスプレッド比較一覧ランキング
- 1位:Tradeview:0.1pips / ILC口座0.5pips / 0.6pips
- 2位:IS6FX:0.8pips / プロ口座無料 / 0.8pips
- 3位:HotForex:0.4pips / ゼロスプレッド口座0.6pips / 1.0pips
- 3位:Land FX:0.4pips / ECN口座0.6pips / 1.0pips
- 4位:FBS:0.5pips / ECN口座0.6pips / 1.1pips
- 5位:AXIORY:0.6pips / ナノ口座0.6pips / 1.2pips
- 5位:XM:0.2pips / ZERO口座1pips / 1.2pips
- 6位:Titan FX:0.57pips / ブレード口座0.7pips / 1.25pips
- 7位:Gemforex:1.3pips / ロースプレッド口座なし / 1.3pips
- 8位:BigBoss:1.1pips / プロスプレッド口座0.9pips / 2.0pips
GBPUSDのスプレッド比較一覧から、海外FXでもっとも狭いのはTradeview、広いのはBigBossです。
USDCHF(米ドルスイスフラン)のスプレッド比較一覧ランキング
- 1位:Gemforex:0.3pips / ロースプレッド口座なし / 0.3pips
- 2位:Land FX:0.4pips / ECN口座0.6pips / 1.0pips
- 3位:FBS:0.5pips / ECN口座0.6pips / 1.1pips
- 3位:Tradeview:0.3pips / ILC口座0.8pips / 1.1pips
- 4位:IS6FX:1.2pips / プロ口座無料 / 1.2pips
- 4位:AXIORY:0.6pips / ナノ口座0.6pips / 1.2pips
- 5位:HotForex:0.8pips / ゼロスプレッド口座0.6pips / 1.4pips
- 5位:XM:0.4pips / ZERO口座1pips / 1.4pips
- 5位:BigBoss:0.5pips / プロスプレッド口座0.9pips / 1.4pips
- 6位:Titan FX:0.92pips / ブレード口座0.7pips / 1.62pips
USDCHFのスプレッドを比較一覧から、海外FXでもっとも狭いのはGemforex、広いのはTitanFXという結果になりました。
海外FXのスプレッド比較一覧ランキングを分かりやすく解説まとめ
海外FXのスプレッド比較一覧にしてランキング形式でご紹介しました。
通貨ペアに応じてスプレッドが異なることがわかりましたが、スプレッド幅における広さの傾向はブローカーに応じて偏りがあることがわかるでしょう。
STP方式とECN方式のスプレッドは比較しなくても、基本的にECNのほうが狭い傾向にあることは覚えておいてください。