日本国内のFXブローカーでは実現不可能なハイレバレッジトレードが楽しめる海外FXブローカー。
そんな海外FXブローカーの中でも、近年日本人トレーダーの登録者も増えているLANDFX(ランドFX)でゴールド(金)の取引をしてみたいという人もいるでしょう。
LANDFX(ランドFX)ではCFD商品の1つとして貴金属の取り扱いがありますが、ゴールド(金)の取引にはどんなルールがあるのでしょうか。
ここでは、LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)を分かりやすく解説していきます。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)を分かりやすく解説
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)通貨ペア一覧
LANDFX(ランドFX)ではCFD商品の1つとして、貴金属の取引ができるようになっており、ゴールド(金)を含む通貨ペアもいくつか用意されています。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)のシンボルは「XAU」であり、以下がゴールド(金)を含む通貨ペアの一覧です。
- XAU/USD(ゴールド(金)vs米ドル)
- XAU/USD mini(ゴールド(金)vs米ドル)
- XAU/EUR(ゴールド(金)vsユーロ)
- XAU/AUD(ゴールド(金)vs豪ドル)
ゴールドの通貨ペアとなっているのは、米ドル・欧州ユーロ・豪ドルの3種類であり、クロス円のゴールド(金)通貨ペアは用意されていません。
またゴールド(金)/米ドルの通貨ペアには通常の通貨ペアと「mini」という通貨ペアが用意されています。
「ゴールド(金)/米ドルmini」とは、通常の「ゴールド(金)/米ドル」よりも契約サイズが小さい取引ができる銘柄です。
小額からゴールド(金)の取引を始めたいという人は、「ゴールド(金)/米ドルmini」を利用した取引を行うのがよいでしょう。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の取引時間
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の取引時間についてですが、米ドル・欧州ユーロ・豪ドルの3種類のすべてで以下の取引時間が採用されているようです。
英国時間:22時~23時 土日休み
上記の時間を日本時間になおすと、月曜日の午前8時~土曜日の午前7時までがLANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の取引可能時間となります。
為替通貨ペアも基本的に月曜日の朝~土曜日の朝までが取引時間になっていますので、為替通貨ペアとほぼ同様の取引時間だと考えておいてよいでしょう。
また3月~11月のサマータイムに関しては、1時間時間が早まりますので、月曜日の午前7時~土曜日の午前6時までがサマータイムのLANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の取引可能時間となります。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の取引な可能日本時間
- 標準時間(11月~3月)...月曜日の午前8時~土曜日の午前7時
- サマータイム(3月~11月)...月曜日の午前7時~土曜日の午前6時
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)のレバレッジ最大値
LANDFX(ランドFX)のレバレッジの最大値は500倍といわれていますが、ゴールド(金)のようなCFD商品に関しては、独自のレバレッジが設定されているようです。
- XAU/USD(ゴールド(金)vs米ドル)...最大200倍
- XAU/USD mini(ゴールド(金)vs米ドル)...最大200倍
- XAU/EUR(ゴールド(金)vsユーロ)...最大200倍
- XAU/AUD(ゴールド(金)vs豪ドル)...最大200倍
どのゴールド(金)の通貨ペアもレバレッジの最大値は200倍に制限されています。
よってLANDFX(ランドFX)で最大500倍のレバレッジを使ってゴールド(金)の取引を行うことはできません。
ゴールド(金)で200倍以上のハイレバレッジトレードがしたいという人は、他の海外FXブローカーの利用をおすすめします。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の標準ロット
LANDFX(ランドFX)では、基本的に口座タイプにかかわらず1Lotあたり10万通貨となっています。
そしてLANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の場合、通貨ペアによって以下のような標準ロットが定められているようです。
- XAU/USD(ゴールド(金)vs米ドル)...100オンス
- XAU/USD mini(ゴールド(金)vs米ドル)...10オンス
- XAU/EUR(ゴールド(金)vsユーロ)...100オンス
- XAU/AUD(ゴールド(金)vs豪ドル)...100オンス
ゴールド(金)の通貨ペアの中でもminiに関してのみ1Lotあたりの通貨単位が小さいのが特徴になっています。
通常のUSD・EUR・AUDの通貨ペアに関しては同じ1Lotあたり100オンスが適用されていますが、少額からトレードの練習をしたいという場合には、まずはminiを使ってトレードを始めてみるのもよいでしょう。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)のスプレッド
LANDFX(ランドFX)では、売値と買値の差額となるスプレッドが実質の手数料として発生します。
ゴールド(金)のスプレッドは、どのFXブローカーでも比較的広いといわれがちです。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)のスプレッドは変動方式が採用されており、常にスプレッドは広がったり狭まったりしています。
ここではLANDFX(ランドFX)のゴールド(金)の平均スプレッドをみていきましょう。
- XAU/USD(ゴールド(金)vs米ドル)...3.3pips~3.4pips
- XAU/USD mini(ゴールド(金)vs米ドル)...3.0pips~3.4pips
- XAU/EUR(ゴールド(金)vsユーロ)...3.3pips~3.4pips
- XAU/AUD(ゴールド(金)vs豪ドル)...3.3pips~3.4pips
取引する通貨ペアによっても若干異なりますが、LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)は平均で3.0pips~3.5pipsほどになっているようですね。
is6com ゴールドのスプ酷いですね、、 LandFXと同じくらいです ドル円やその他主要通貨は XMと一緒くらいでしょうか、、、 入金ボーナスがあるから 擬似守の型で資金増やせますが ボーナス無ければとても使えるもんじゃないですね _(┐「ε:)_ pic.twitter.com/M86ob41ODX
— ハレ@リーマン日足トレーダー (@rimantoredar777) September 25, 2020
また口コミなどをみているとLANDFX(ランドFX)のゴールド(金)のスプレッドはタイミングによって取引できないほどに開いていることもあるようです。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)取引を行う場合には、注文を入れる前に必ずスプレッドを確認しておきましょう。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)を分かりやすく解説まとめ
今回は、LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)を分かりやすく解説してきました。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)は、独自のルールが採用されている部分も多くなっています。
LANDFX(ランドFX)のゴールド(金)取引のルールをしっかり覚えて取引にチャレンジしてみてくださいね。