にゃんにゃんFX

FX関連の情報を発信しています

LANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説

【PR ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング】

【1位】BIG BOSSの詳細ページはこちらから

【2位】IS6FXの詳細ページはこちらから

【3位】HOTFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】FBSの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200120054446j:plain

LANDFX(ランドFX)は世界各国に拠点を持つ海外のFX業者です。

そんなLANDFX(ランドFX)を使うにあたって追証・ロスカット・証拠金維持率の考え方は欠かせません。

しかし、これらはFX初心者の人にとって極めて取っ付きにくい用語でもあります。

また、国内業者に慣れた人であっても、そのままの意味で考えることはできない曲者です。

そこで今回はLANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率について分かりやすく解説していきます。

LANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説

LANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率の概要

LANDFX(ランドFX)の追証・ロスカット・証拠金維持率の概要は以下のとおりです。

・追証・・・追加で口座へ入金する資金

・ロスカット・・・LANDFX(ランドFX)による強制的なポジション決済

・証拠金維持率・・・ポジションを保有するために必要な担保の余裕

LANDFX(ランドFX)は少額の資金でも実資産以上のトレードができる「レバレッジ取引」ができる業者です。

しかし、そのためには取引額の一定部分に該当する担保(=証拠金)が必要です。

この証拠金がどの程度潤沢に用意できているかを示す数値が「証拠金維持率」です。

そして、証拠金維持率が一定値を下回るとLANDFX(ランドFX)はそのポジションを強制的に決済してしまいます。

これが「ロスカット」です。

その結果として、担保としての証拠金が不足することがあります。

その不足分を補填するために口座への入金を求められるものが「追証」です。

文字どおり「追加」の「証拠金」だから「追証」です。

以上のように、LANDFX(ランドFX)の追証・ロスカット・証拠金維持率は互いに密接な関係を持ちます。

はじめて海外FXを経験するという人はあわせて覚えてしまいましょう。

LANDFX(ランドFX)の追証・ロスカットの証拠金維持率

LANDFX(ランドFX)でロスカット、あるいは追証が発生するタイミングは証拠金維持率で決まります。

LANDFX(ランドFX)でロスカットされるタイミングは証拠金維持率0%です。

そして、追証については、実はLANDFX(ランドFX)では存在しません。

一時的に口座残高がマイナスになったとしても、LANDFX(ランドFX)がそれを残高ゼロにまで戻してくれます。

どれほど損失を出そうとも追加の証拠金を求められることはありません。

こうしたシステムを一般的に海外FXではゼロカットと呼びます。

したがって、LANDFX(ランドFX)ではどれほどの大きな損失を出したとしても、追証で借金を作ってしまうようなことはありません。

一方、国内FXでは普通に追証が発生し、それを放置しておくと遅延損害金も生じます。

とかく海外FXは危険というイメージを持たれがちです。

しかし借金のリスクで考えれば、意外なことに追証のある国内のほうがむしろ危険といえます。

なお、上記の証拠金維持率はスタンダード口座の場合です。

LANDFX(ランドFX)には複数の口座タイプがあり、いずれも追証こそないものの、それぞれのロスカットレベルは異なります。

LANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率の計算方法

LANDFX(ランドFX)は追証がないとはいえ、ロスカットはできるかぎり避けるべきものです。

その執行条件である証拠金維持率は以下の計算式で求められます。

・証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100

有効証拠金は「口座残高+含み損益」です。

必要証拠金は取引額をレバレッジで割ったものです。

たとえば、レバレッジ1,000倍で1,000万円分のポジションを持つ場合の必要証拠金は1万円。 その時点で口座に1万円あれば有効証拠金は1万円。

証拠金維持率は「1万円÷1万円×100=100%」と求められます。

ただし、LANDFX(ランドFX)の特徴は「無制限レバレッジ」が可能な口座タイプのあること。

無制限レバレッジの場合、変わらず追証がないうえに必要証拠金もほぼゼロに設定されます。

理論上、証拠金維持率は簡単に数千%以上になります。

しかし、その代わりわずかな価格変動で一瞬にしてマイナスにまで落ちこみやすくなります。

数値上は余裕があるように見えても、実態は極めてロスカットされやすい状況です。

LANDFX(ランドFX)はレバレッジ無制限を売りにしてはいますが、基本的には上限を定めたレバレッジを使うべきかと思います。

LANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率の国内業者との違い

LANDFX(ランドFX)の追証・ロスカット・証拠金維持率は国内業者のそれとは少々意味合いが異なります。

国内業者でも追証・ロスカット・証拠金維持率は基礎となる考え方です。

証拠金維持率を基準にして追証とロスカットが判定されます。

しかし、国内業者の場合、追証は「ロスカットを避けるために入金する資金」という意味で使われがちです。

一定の証拠金維持率を下回ると警告が発生。 そこで追証を入金せずにさらなる証拠金維持率低下があると、最終的にロスカットという段階を踏まれます。

対して、先に触れたようにLANDFX(ランドFX)の追証はロスカット後の損失補填という意味です。

国内外のFXを併用する人はこのような用語の違いには注意しておきましょう。

ちなみに、こうした追証入金を警告するものを一般に「マージンコール」と呼びます。

そして、実はLANDFX(ランドFX)でもマージンコールは存在します。

少しややこしいので国内業者とLANDFX(ランドFX)の違いを以下にまとめておきます。

【LANDFX(ランドFX)】

・マージンコール・・・証拠金維持率低下の警告

・ロスカット・・・ポジションの強制決済、ストップアウトとも呼ぶ

・追証・・・決済後の損失補填請求(なし) 【国内業者】

・マージンコール・・・証拠金維持率の警告、一般に追証と呼ばれがち

・ロスカット・・・ポジションの強制決済 ・残高不足額・・・海外業者でいうところの追証

国内業者にいたっては、業者によって「追証」の扱いもまちまちです。

追証については、国内外というよりは個々の業者がどの数字を意図しているのか随時確認しておくことをおすすめします。

LANDFX(ランドFX)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説 まとめ

LANDFX(ランドFX)には追証はありません。 証拠金維持率が一定値を下回るとロスカットされるものの、万が一に口座残高がマイナスになったとしてもゼロカットによって無しにしてくれます。

ロスカットされる証拠金維持率は口座タイプによって違いますが、スタンダード口座の場合は証拠金維持率0%です。

また、LANDFX(ランドFX)の追証・ロスカット・証拠金維持率は国内業者と用語は似ていますが、意味合いが異なる部分が少なくありません。

国内外の業者を併用するときはそれらの違いには注意しておきましょう。