LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)はいつなの?
公式サイトの取引時間(営業時間)の見方がよくわからない。
あなたは今、このようにお考えですよね。
LANDFX(ランドFX)は海外FXブローカーですので、日本との時差による影響はあるのか、取引時間(営業時間)について気になる方もいるでしょう。
またLANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)について調べてみたものの、見方がよくわからないと言う方もいるのではないでしょうか。
LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説
LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)はサーバー時間で表記されている
LANDFX(ランドFX)は世界13か国を拠点としている海外FXブローカーですので、取引時間(営業時間)は日本時間では表記されていません。
MT4やMT5の時間は、LANDFX(ランドFX)のサーバー時間を示していることに注意しましょう。
LANDFX(ランドFX)のチャートの表示時刻はグリニッジ標準時(GMT±0)
LANDFX(ランドFX)のMT4とMT5に表示されている時刻はサーバー時間を示しており、グリニッジ標準時(GMT±0)が基準です。
グリニッジ標準時は、世界の基準時間であり、イギリスのグリニッジの時刻が標準になっています。
グリニッジ標準時は「GMT±0」と表記されていますが、GMTのプラスとマイナスの数値によって、何時間進んでいる、遅れているのかを示しており、各国の時間帯を判断します。
日本時間は「GMT+9」になりますが、グリニッジ標準時から9時間だけ前に進めた時間帯を示しています。
すなわちLANDFX(ランドFX)のMT4とMT5の時間帯を9時間だけ前に進めた時間帯が日本時間になるということです。
LANDFX(ランドFX)のチャートなどから取引時間(営業時間)を確認する場合は、日本時間で確認したいのか、それともLANDFX(ランドFX)のある国の時間帯で確認したいのかを押さえておく必要があるでしょう。
ちなみにLANDFX(ランドFX)の公式サイトにある、世界各国の取引時間(営業時間)の一覧表は、日本時間で表記しています。
LANDFX(ランドFX)では夏時間と冬時間が区別されている
LANDFX(ランドFX)はサマータイムが適用されているイギリス・ロンドンを拠点としたFXブローカーですので、夏時間と冬時間の取引時間(営業時間)は区別されています。
日本では夏時間と冬時間は区別されていませんが、LANDFX(ランドFX)では区別されているため、時期に応じて取引時間(営業時間)が変更になります。
冬時間とは通常の取引時間(営業時間)をさしますが、夏時間は冬時間を1時間だけ前に進めた時間帯になります。
これを踏まえると、LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)の目安は以下の通りになります。
- 冬時間(標準時刻):11月上旬〜3月上旬
- 夏時間(サマータイム):3月上旬〜11月上旬
基本的に夏時間と冬時間の移行時期は上の通りですが、厳密な移行時期は各年で異なります。
移行のタイミングについてはLANDFX(ランドFX)の公式サイトやメールで通知が届くため、きちんと確認しましょう。
LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)は?
LANDFX(ランドFX)の時刻がグリニッジ標準時であることを踏まえたうえで、実際の取引時間(営業時間)を確認していきましょう。
日本時間で取引時間(営業時間)をまとめると以下の通りです。
- 冬時間(標準時刻):毎週月曜日7:00〜土曜日7:05まで
- 夏時間(サマータイム):毎週月曜日6:00〜土曜日6:05まで
LANDFX(ランドFX)は、月曜日の朝から土曜日の朝までトレードでき、土曜日から日曜日までは取引時間(営業時間)外になるため、トレードできないことになるでしょう。
月曜日の朝から取引時間(営業時間)になるため、月曜以外は基本的に平日・24時間はLANDFX(ランドFX)でトレードできることになります。
ただし毎日以下の時間帯は、「Daily Break(メンテナンス時間)」ですので、一時的に取引時間(営業時間)外になるためご注意ください。
- 冬時間(標準時刻):毎日7:00〜7:05まで
- 夏時間(サマータイム):毎日6:00〜6:05まで
LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)は通貨や商品銘柄で異なる
ここまでLANDFX(ランドFX)の基本的な取引時間(営業時間)を中心に解説してきましたが、特定の通貨ペアや取引商品ごとに取引時間(営業時間)が設けられているケースもあります。
見落としてしまう可能性があるため、基本的な取引時間(営業時間)とは異なるCFD銘柄を中心にまとめてみました。
マイナー通貨/ロシアルーブルペアの取引時間(営業時間)
- 冬時間(標準時刻):毎週月曜日17:00〜土曜日7:00まで
- 夏時間(サマータイム):毎週月曜日16:00〜土曜日6:00まで
LANDFX(ランドFX)のCFD銘柄の取引期間(営業時間)は、取引銘柄や通貨ペアごとにさらに細かく設定されています。
貴金属ペア/ゴールド・シルバー・プラチナ・パラジウムの取引時間(営業時間)
- 冬時間(標準時刻):毎週月曜日8:00〜土曜日7:00まで
- 夏時間(サマータイム):毎週月曜日7:00〜土曜日6:00まで
エネルギー銘柄/オイル・ガスの取引時間(営業時間)
- ブレンドオイル(Brend):毎週月曜日10:00〜土曜日7:00まで
- WTIオイル(Crude):毎週月曜日8:00〜土曜日7:00まで
- 天然ガス(Ngas):毎週月曜日8:00〜土曜日7:00まで
インデックス(株式指数)の取引時間(営業時間)
- DE30:毎週月曜日10:30〜土曜日6:00まで
- EU50:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- UK100:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- FR40:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- JP225:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- AU200:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- US30:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- US100:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- SP500:毎週月曜日8:05〜土曜日6:55まで
- Spain35:毎週月曜日16:00〜土曜日4:00まで
- HK50:毎週月曜日11:15〜土曜日4:45まで
LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ
LANDFX(ランドFX)の取引時間(営業時間)は、グリニッジ標準時を基準にすればよいためわかりやすいでしょう。
ただし夏時間の移行時期や、日々の取引時間(営業時間)内であってもメンテナンス時間が設けられているため、トレードの際には時間に注意してご利用ください。
またLANDFX(ランドFX)の特定の通貨ペアやCFD銘柄の中には取引時間(営業時間)が異なるケースもありますので、取引の前にきちんと確認してください。