LANDFX(ランドFX)の使い方はどのようにしたらいいの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
LANDFX(ランドFX)の使い方は、公式サイトでアカウント登録や入出金方法を行い、トレード方法はトレーディングプラットフォームのMT4やMT5で行います。
充実したボーナス制度を利用したい、最大500倍のレバレッジ取引をしたい方や、海外FXブローカーのご利用がはじめての方は、まずLANDFX(ランドFX)の使い方について把握しておきたいところでしょう。
LANDFX(ランドFX)の使い方をどこよりも分かりやすく解説
LANDFX(ランドFX)の使い方 アカウント登録
LANDFX(ランドFX)の使い方でまずはじめの手順は、アカウント登録を済ませて口座開設を完了させることです。
海外FXブローカーですが、日本語にも対応しているため、LANDFX(ランドFX)の画面の案内に沿って手続きをすることでスムーズにアカウント登録を済ませることができるでしょう。
まずはアカウント登録の事前準備として、本人確認書類として有効期限内・カラー写真つきの身分証明書と、発行より3ヶ月以内の現住所確認書類を準備しておきましょう。
アカウント登録をする使い方は、LANDFX(ランドFX)の公式サイトの「口座開設」に進みましょう。
個人口座または法人口座を選択して、口座タイプをLIVE口座からECN口座選択して、MT4・MT5からトレーディングプラットフォームやレバレッジを選択してください。
また個人情報や資産情報を入力し、本人確認書類の画像をアップロードしてアカウント登録の手続きをすませます。
LANDFX(ランドFX)から承認されると、メールアドレスに取引口座のログイン情報が送られてきて、アカウント登録は終了となります。
LANDFX(ランドFX)の使い方 入出金方法
LANDFX(ランドFX)の使い方における次の手順は入金方法です。
LANDFX(ランドFX) 入金方法の使い方
入金方法の使い方は、LANDFX(ランドFX)の公式サイトからマイページにログインして手続きを行います。
LANDFX(ランドFX)では公式サイトとトレーディングプラットフォームのログイン情報は区別されていませんので、アカウント登録完了によりメールで送られてきたIDやパスワードでログインしましょう。
マイページから「資金」を選択して「入金」に進み、以下の中から利用する入金方法の「入金」ボタンを選択しましょう。
- クレジットカード
- STICKPAY
- 海外送金
- ビットコイン
各入金方法の手順は、それぞれ異なりますので、画面の案内に沿って入金に必要な情報や入金額を入力しましょう。
LANDFX(ランドFX) 出金方法の使い方
出金方法の使い方も、LANDFX(ランドFX)の公式サイトから進めていきます。
なお利用できる出金方法は以下の2種類ですので、マイページの「資金」から「出金」に進み、いずれかを選択しましょう。
- STICKPAY
- 海外送金
同じく画面の案内に沿って、出金方法の手続きを進めてください。
LANDFX(ランドFX)の使い方 トレード方法
LANDFX(ランドFX)の使い方としてトレード方法に進みます。
チャートの分析や注文方法の使い方を進めるためには、トレーディングプラットフォームのMT4またはMT5が必要になりますので、まずはインストールして、ログインしましょう。
そのあと、MT4とMT5でチャートの確認や注文を行うことができます。
LANDFX(ランドFX) MT4とMT5を準備する使い方
MT4とMT5をインストールする使い方は、まずLANDFX(ランドFX)の公式サイト「MT4/MT5ダウンロード」から、お手持ちのデバイスに対応したプラットフォームを選択して「ダウンロード」ボタンをクリックしましょう。
あとは画面の流れに沿って手続きするだけで、取引プラットフォームを入手できます。 入手したMT4・MT5を起動して、ログインしましょう。
ログインする使い方は、MT4・MT5のメニューバーの「ファイル」から「取引口座にログインする」を選択して、アカウント登録で発行したログインID・パスワード・サーバー情報を入力してください。
LANDFX(ランドFX) チャートを確認する使い方
MT4とMT5でチャートを確認する使い方は、気配値一覧からチャートを表示したい通貨ペアを右クリックして、「チャート表示」に進みます。
もし気配値一覧にチャートを表示したい通貨ペアがない場合は、気配値エリア内のどこでもよいので右クリックして「すべて表示」を選択しましょう。
これでLANDFX(ランドFX)の全通貨ペアが表示されチャートも表示できるようになります。
LANDFX(ランドFX) 注文方法の使い方
LANDFX(ランドFX)の注文方法の使い方は、MT4とMT5の気配値一覧から、注文したい通貨ペアを右クリックして「新規注文」を選択しましょう。
注文画面が表示されるので、記入を進めていきます。
- 通貨ペア:気配値一覧で選択した銘柄が表示されているのかを確認する
- 注文種別:成行注文・指値注文などから選択する
- 【指値注文を選択時のみ】:指値注文はBuy Limit/sell Limitを、逆指値注文はBuy Stop/sell Stopから選択する
- 数量:注文数量を記入する
- 【指値注文を選択時のみ】:価格に指値価格を記入する
基本的な注文方法の使い方は、上の通りですが、オプション的な使い方として決済指値で利確、決済逆指値で損切りする価格をしこむことができます。
すべての記入を終えたら発注を完了させましょう。
LANDFX(ランドFX)の使い方はスマホアプリでもできる
ここまでLANDFX(ランドFX)でトレードする使い方として、パソコン版MT4・MT5での操作方法をみてきました。
LANDFX(ランドFX)ではスマホによる使い方もでき、パソコンと同じくアカウント登録と入出金は公式スマホサイトから、トレードはMT4・MT5のスマホアプリから行うことができます。
スマホサイトやアプリの使い方も、パソコン版とほぼ変わりませんが、スマホアプリの初期設定では戸惑う方も多いようです。
まずデバイスに応じたMT4とMT5のスマホアプリをアプリストアからインストールして、起動しましょう。
スマホアプリのメニュー「設定」に進み「新規口座」からログインを行ってください。 これで迷わずトレードまで進むことができるでしょう。
LANDFX(ランドFX)の使い方をどこよりも分かりやすく解説まとめ
LANDFX(ランドFX)の使い方は、他の海外FXブローカーとほぼ変わらず、トレーディングプラットフォームとしてMT4・MT5を採用しています。
アカウント管理や入出金は公式サイトから、トレード関連の使い方はプラットフォームから行うのが基本的な使い方でしょう。
パソコンだけでなくスマホによる使い方にも対応しており、MT4のトレーディングプラットフォームとしてスマホアプリもリリースしています。
自分の使いやすい環境でLANDFX(ランドFX)をはじめてください。