海外FXのうちMT4を採用するおすすめの業者はどこ?
業者の安全性、ボーナス、最大レバレッジや約定率・スプレッド、そして自動売買やミラートレードの運用などから、MT4を採用するおすすめの海外FX業者を知りたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
ここでは海外FXのうち、MT4を採用するおすすめの業者について7社をご紹介していきます。
海外FXのMT4のおすすめ業者を分かりやすく解説
海外FXのMT4のおすすめ業者 GEMFOREX(ゲムフォレックス)
- 自動売買のEAとミラートレードのストラテジーが無料で使い放題、手数料も0
- 4つの豪華なボーナス制度を採用している
- 業界最狭レベルのスプレッドを提供するロースプレッド口座は取引手数料も無料で、最大1000倍のレバレッジ取引ができる
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は自動売買(EA)とミラートレードを無料で使い放題ができることからMT4におすすめの業者です。
口座開設ボーナス・入金ボーナス・友だち紹介ボーナス・損失補てんボーナスと4つのボーナスを採用、ECN口座「ロースプレッド口座」のスプレッドは狭く取引手数料0とかなり好条件ですが、デメリットもあります。
ロースプレッド口座はスキャルピングの頻度やトレードの初期費用が30万円必要などの制限が厳しいですが、
超高頻度のスキャルピングでなければ好条件で取引できるため、海外FXの中でもおすすめの業者と言えるでしょう。
海外FXのMT4のおすすめ業者 TitanFX(タイタンFX)
- EQINIX社のデータセンターを使用、独自の「ZERO POINTテクノロジー」にて業界最高レベル約定率の高さを実現している
- 口座タイプや残高の影響を受けずに、低コストかつ最大500倍でレバレッジ取引できる
- 自動売買だけでなくミラートレードにも対応。コストなしで始められる
TitanFX(タイタンFX)は業界最高レベルの約定率を誇るためスムーズに注文でき、低コストでトレードできることからMT4もおすすめの業者です。
ボーナスはありませんが、USDJPYのスプレッドは0.33pips、取引手数料は1lot(=10万通貨)あたり往復7ドルと、海外FXの中でも低コストで還元を行っています。
TitanFX(タイタンFX)は自動売買だけでなくミラートレード「ZuleTrade」の運営、ユーザーは手数料の負担なく利用できるためMT4でシステムトレードできることもおすすめの理由です。
海外FXのMT4のおすすめ業者 HFM(旧HotForex)
- セントビンセント・グラナディーン金融庁のライセンス保有
- 豪華な100%スーパーチャージボーナスでお得にトレードできる
- 業界トップクラスの取扱銘柄数を誇り、安定したスプレッドでトレードできる
HotForexは、セントビンセント・グラナディーン金融庁のライセンスを保有しており、アジアを中心に事業を展開している海外FX業者です。
累計入金額が約550万円にものぼる100%スーパーチャージボーナスが受け取れるため、お得にトレードを始めたい方におすすめでしょう。
最大400~1000倍でレバレッジ取引できる4種類の円建て口座に対応した口座タイプを採用、コピー口座は自動売買のEAやミラートレードの専用口座を利用できるため、システムトレードを始めたい人にも適しています。
MT4を採用、ゼロスプレッド口座はUSDJPYのスプレッドが0.2pips、1lotあたり往復6ドル、そしてマイナー通貨においては往復8ドルの取引手数料と、安定したスプレッドでトレードできます。
50種類の通貨ペアFXに加えて、CFD商品を含めるとなんと1000銘柄以上でトレードができるため、業界トップレベルの銘柄数を扱っていることからおすすめの業者です。
海外FXのMT4のおすすめ業者 FBS(エフビーエス)
- ベリーズ国際金融サービス委員会 (IFSC) のライセンス保有
- 最大3000倍のレバレッジ取引ができる
- 信託保全を採用し顧客の全額返金を保証、バルセロナのスポンサー、各受賞実績など社会的な信頼性が高い
FBS(エフビーエス)は、ベリーズ国際金融サービス委員会 (IFSC) のライセンス保有しており、世界150か国に拠点を持つ海外FX業者です。
日本円建て口座がない、日本語表示が甘い、そして入金ボーナスはクッション機能がないことはデメリットです。
信託保全やバルセロナのスポンサーなどを務めた実績があるため、安全性を意識したい人におすすめの業者でしょう。
MT4を採用、通貨ペアは最大500~3000倍でレバレッジ取引でき、自動売買のEAやミラートレードの運用もできます。
6口座のうち、スタンダード口座とセント口座は、最低入金額が100ドルから、USDJPYのスプレッドは0.8pipsと低コストでトレードできることもおすすめの理由です。
海外FXのMT4のおすすめ業者 XM Trading(エックスエム トレーディング)
- 口座開設ボーナスと入金ボーナス制度とXMPポイントでお得にトレードできる
- 約定率が高く優れたトレード環境で取引できる
- 顧客資産の分別管理、日本人スタッフ常駐など、サポート体制やサービスのトータル的な評判と人気が高い
XM Trading(エックスエム トレーディング)は、最大5万円まで受け取れる口座開設ボーナスや、最大45まで受け取り可能な入金ボーナスに加えて、トレードに応じてポイントが還元されるロイヤリティプログラムを採用しています。
充実したボーナスやポイント制度で還元されるためスプレッドは広めですが、自動売買EAを運用でき、約定率の高いトレード環境にてスムーズにMT4で取引できると、日本人トレーダーからの評判も高いため、おすすめの海外FX業者です。
海外FXのMT4のおすすめ業者 Tradeview
- 約定率の高さや低スプレッドなど、最高レベルのトレード環境を提供
- 5つの口座タイプと3つの取引プラットフォームから選べて、トレーダーのニーズに合った取引を実現
- 世界トップクラスの信頼性を誇るケイマン諸島の金融ライセンスを取得
Tradeviewは、ボーナス制度を採用してないかわりに、USDJPY0.2pipsのスプレッドと、1lot(=10万通貨)につき往復5ドルの取引手数料と業界最低水準の低コストとして還元しています。
5つの口座タイプのうち、MT4対応のXレバレッジ口座とILC口座ではEAを運用して自動売買トレードや最大500倍のレバレッジ取引ができます。
ボーナスよりもトレード環境を求める方におすすめの海外FX業者と言えるでしょう。
海外FXのMT4のおすすめ業者 AXIORY(アキシオリー)
- 低スプレッドかつ約定率の高いトレード環境をMT4でも実現
- 信託保全で顧客資産の全額返金を保証している
- 日本語サービスやサポートでトータル的に安心して利用できるため初心者におすすめ
AXIORY(アキシオリー)は、4種類の口座タイプのうちスタンダード口座とナノ口座でMT4を利用できます。
ボーナス制度は採用していませんが、そのぶん約定率の高さや、USDJPY0.3pipsのスプレッド、取引手数料は1lot(=10万通貨)につき往復6ドルと低コストで還元しています。
MT4のトレードでコストを抑えたい初心者にもおすすめの海外FX業者と言えます。
海外FXのMT4のおすすめ業者を分かりやすく解説まとめ
海外FXの中でMT4を採用するおすすめの業者を解説しました。
業者の安全性やボーナスだけでなく、最大レバレッジや約定率そしてスプレッド、自動売買やミラートレードの運用などを比較して、自分のニーズに合った海外FX業者をご利用ください。