にゃんにゃんFX

FX関連の情報を発信しています

海外FXのCFDのおすすめ業者を分かりやすく解説

【ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング】

【1位】BIG BOSSの詳細ページはこちらから

【2位】IS6FXの詳細ページはこちらから

【3位】HOTFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】FBSの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200912020406j:plain

海外FXのCFDのおすすめ業者はどこなの?

あなたは今、このようにお考えですよね。

海外FXでは為替通貨ペアの他にも、貴金属・エネルギー・株価指数・コモディティ商品などでトレードできます。

CFDとは証拠金取引をさしますので、厳密に言うと為替FXの通貨ペアも含まれていますが、海外FXが定義するCFDとは為替FXの通貨ペア以外のトレード商品をさしています。

こちらでは、海外FXのCFDのおすすめ業者について詳しく解説していきましょう。

海外FXのCFDのおすすめ業者を分かりやすく解説

海外FXのCFDのおすすめ業者を流れに沿って解説していきます。

  • 目次1.海外FXのCFDのおすすめ業者の基礎知識
  • 目次2.貴金属CFDのおすすめ海外FX業者
  • 目次2.エネルギーCFDのおすすめ海外FX業者
  • 目次2.株価指数CFDのおすすめ海外FX業者

海外FXのCFDのおすすめ業者の基礎知識

海外FXのCFDのおすすめ業者をご紹介する前に、まずはCFDの基礎知識をみていきましょう。

CFDにもいろいろありますが、海外FX業者の多くが採用しているトレード商品として貴金属・エネルギー・株価指数があげられます。

コモディティなどのCFDは、海外FX業者によって取り扱いがないケースもありますので、もし商品CFDでトレードしたい場合はXM・iFOREXなどの海外FX業者がおすすめでしょう。

また海外FX業者の中には為替FXの通貨ペアでスプレッドが狭い業者がありますが、為替FX通貨ペアのスプレッドが狭いからと言ってCFD取引のスプレッドが狭いとは限りません。

海外FXは、それぞれ得意とするトレード商品や銘柄を採用しており、低コストでトレードできる商品や銘柄を目玉にトレーダーの集客を行っています。

当然、業者も運営を行うために収益を得る必要があるため、為替通貨ペアのスプレッドが広い場合はCFDのスプレッドを抑える、逆に為替はスプレッドが狭いけれどCFDは狭いという具合に、どこかで調整を行っています。

ですので、海外FXでCFDのおすすめ業者を知りたい場合は、為替通貨ペアのスプレッドの傾向にとらわれる必要はないと考えておきましょう。

また為替通貨ペアとCFDの最大レバレッジが異なる業者も多く存在しますので、海外FXのCFDのおすすめ業者選びの際にはきちんと確認してください。

海外FXのCFDのおすすめ業者 貴金属

海外FXのCFDのおすすめ業者として、まずは貴金属のゴールド(金)におけるスプレッドと最大レバレッジからみていきます。

海外FXの貴金属CFDの最大レバレッジ

  • XM:1000倍
  • TitanFX:500倍
  • AXIORY:400倍
  • Tradeview:100倍
  • HFM(HotForex):500倍
  • iFOREX:200倍

海外FXの貴金属CFDのスプレッド

  • XMゼロ口座:3.1pips
  • TitanFXスタンダード口座:2.0pips
  • AXIORYナノ口座:2.1pips
  • Tradeview ILC口座:1.7pips
  • HFM(HotForex)ゼロスプレッド口座:3.2pips
  • iFOREX:2.9pips

貴金属CFDの最大レバレッジからおすすめの海外FX業者はTitanFXです。

TintaFXは口座タイプや口座残高の影響でレバレッジ制限がありませんが、CFDでもレバレッジ制限がないことからおすすめの業者と言えるでしょう。

スプレッドから海外FXの貴金属CFDのおすすめ業者は、スプレッドと取引手数料のトータルがもっとも安いTradeview ILC口座です。

海外FXのCFDのおすすめ業者 エネルギー

海外FXのCFDのおすすめ業者として、エネルギーのうちWTI原油の最大レバレッジとスプレッドからみていきます。

海外FXのエネルギーCFDの最大レバレッジ

  • XM:66.6倍
  • TitanFX:500倍
  • AXIORY:20倍
  • Tradeview:100倍
  • HFM(HotForex):66倍
  • iFOREX:100倍

海外FXのエネルギーCFDのスプレッド

  • XMスタンダード口座:3.3pips
  • TitanFXブレード口座:5.7pips
  • AXIORYスタンダード口座:5.7pips
  • Tradeview Xレバレッジ口座:1.0pips
  • HFM(HotForex)マイクロ口座:11.0pips
  • iFOREX:4.0pips

やはりエネルギーCFDでも、レバレッジ制限がないTitanFXは、エネルギーCFDの必要証拠金を抑えてトレードできるため、おすすめの業者と言えるでしょう。

スプレッドの観点から、エネルギーCFDのおすすめ業者はXMのスタンダード口座です。 為替通貨ペアではスプレッドが広いXMですが、エネルギーCFDでは狭いです。

またECN方式のゼロ口座よりもスタンダード口座のほうが、トータル的なトレードコストが安いことからも、エネルギーCFDにおすすめと言えるでしょう。

海外FXのCFDのおすすめ業者 株価指数

海外FXのCFDのおすすめ業者として、株価指数のダウ平均における最大レバレッジとスプレッドついてみていきましょう。

海外FXの株価指数CFDの最大レバレッジ

  • XM:1000倍
  • TitanFX:500倍
  • AXIORY:100倍
  • Tradeview:200倍
  • HFM(HotForex):200倍
  • iFOREX:200倍

海外FXの株価指数CFDのスプレッド

  • XMスタンダード口座:358.7pips
  • TitanFXブレード口座:25.5pips
  • AXIORYナノ口座:41.5pips
  • Tradeviewスタンダード口座:278.8pips
  • HFM(HotForex)マイクロ口座:41.1pips
  • iFOREX:45pips

最大レバレッジから海外FXの株価指数でおすすめの業者は、為替通貨ペアと同じレバレッジでトレードできるXMでしょう。

スプレッドの観点からは、TintanFXのブレード口座が株価指数CFDにおすすめの海外FX業者と言えます。

海外FXのCFDのおすすめ業者を分かりやすく解説まとめ

海外FXのCFDのおすすめ業者を、貴金属、エネルギー、株価指数にわけて解説しました。

貴金属CFDでおすすめの業者は、レバレッジ面からTintanFXで、スプレッドではTradeview ILC口座です。

エネルギーCFDでおすすめの業者は、レバレッジではTintanFX、スプレッドはXMのスタンダード口座です。

株価指数でおすすめの業者は、レバレッジ面ではXM、スプレッドはTinanFXのブレード口座になります。

こちらでは各CFDの代表的なゴールド、WTI原油、ダウ平均からおすすめの海外FX業者を解説しましたが、その他にも貴金属・エネルギー・株価指数CFDには銘柄があります。

同じカテゴリのCFD商品であったとしても各銘柄でトレード条件は異なりますので、トレードのたびにご確認ください。