海外FXの中でMT5を採用するおすすめの業者はどこなの?
MT4のほうがユーザーが多いのに、MT5をおすすめする理由はいったいなに?
このようにお考えの方に向けて、海外FXでMT5を採用するおすすめの業者9社と、MT4よりもMT5をおすすめする理由について解説していきましょう。
海外FXのMT5のおすすめ業者を分かりやすく解説
海外FXのMT5のおすすめ業者9社
海外FXのうちMT5を採用するおすすめの業者を9社ご紹介します。
海外FXのMT5のおすすめ業者 TitanFX(タイタンFX)
- 業界最高レベルの約定率を誇るためスムーズに注文できる
- USDJPYのスプレッドは0.33pips、取引手数料は1ロット往復7ドルと低コストでトレードできる
- 口座タイプや残高に影響されることなく、最大500倍でレバレッジ取引したい人におすすめ
MT5を標準採用しているTitanFX(タイタンFX)はEQINIX社のデータセンターを使用、独自の「ZERO POINTテクノロジー」にて約定率の高さを実現しています。
約定率の高さと低コスト、トレード制限がない環境でトレードしたい人におすすめの海外FX業者です。
海外FXのMT5のおすすめ業者 XM Trading(エックスエム トレーディング)
- 最大1000倍のレバレッジ取引ができる
- 日本語サポートの充実と良心的な対応で日本人トレーダーからの人気ナンバーワン
- トレードで貯まるXMPポイントや充実したボーナスで取引したい人におすすめ
XM Tradingは、スプレッドは広めですが、約定率の高さと、常時受け取れるボーナスやXMPロイヤリティなどで還元を行っています。
MT5を標準採用しており、お得にトレードできることをはじめ、
日本語対応とサポートのきめこまやかな対応などから、初心者やボーナストレードをしたい人におすすめの海外FX業者でしょう。
海外FXのMT5のおすすめ業者 AXIORY(アキシオリー)
- USDJPYのスプレッドは0.3pips、取引手数料は1ロット往復6ドルと低コスト/li>
- 信託保全で万が一の顧客資産の返金を全額保証
- 最大400倍のレバレッジ、cTraderを採用、初心者からのスキャルピングにもおすすめ
AXIORY(アキシオリー)はテラ口座とアルファ口座のみMT5に対応しており、取引ツールではcTraderも採用、低コストで最大400倍の取引できることからスキャルピングをしたい人におすすめです。
初心者にも使いやすいサポートやサイト表示、信託保全を採用しており、サービス全般が良心的であることから初心者にもおすすめの海外FX業者です。
海外FXのMT5のおすすめ業者 GEMFOREX(ゲムフォレックス)
- 充実した口座開設と入金ボーナス制度を採用している
- 最大1000倍のレバレッジでトレードできる
- EAが無料で使い放題なので自動売買したい人におすすめ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、MT4で自動売買、MT5で裁量トレードと使い分けて最大1000倍のレバレッジ取引ができる海外FXです。
充実したボーナス制度でお得にトレードしたい人も、EAを無料で使いたい人にもおすすめの業者と言えるでしょう。
海外FXのMT5のおすすめ業者 Tradeview Forex
- 業界最低水準のUSDJPY0.2pipsのスプレッドと、1ロット(10万通貨)往復5ドルの取引手数料と低コスト
- 世界トップクラスの信頼性を誇るケイマン諸島の金融ライセンスを取得
- スキャルピングと大口トレーダーにおすすめ
Tradeview Forexは、MT5口座を含む5つの口座タイプから選べて、最大500倍のレバレッジ取引を低スプレッドで取引できる海外FXです。
最小入金額は1000ドル、最小ロット数は0.1lotと敷居が高く、MT5口座では最大100倍にレバレッジ制限がありますが、低コストでトレードできることから、スキャルピングや大口トレーダーにおすすめでしょう。
海外FXのMT5のおすすめ業者 BigBoss
- 最大1111倍、仮想通貨も取引できる
- 入出金に国内銀行送金・bitwalletを採用しておりスピーディかつ低コストで入出金できる
- 日本語表記・日本人向けのサービスやサポートが充実しており初心者におすすめ
BigBossは最大1111倍でトレードでき、現在盛り上がりを見せている仮想通貨FXもできることからおすすめの海外FX業者です。
スプレッドは広めですが、日本人向けの入出金方法や、日本語表記やサポート体制が万全ですので、初心者にもおすすめと言えるでしょう。
海外FXのMT5のおすすめ業者 FXGT
- 通貨ペアFXと仮想通貨FXのハイブリッド取引ができる、取引プラットフォームはMT5一択
- 充実したボーナスキャンペーンを不定期に開催
- 通貨ペアFXと仮想通貨FXを最大1000倍でトレードしたい人におすすめ
FXGTは、取引プラットフォームがMT5一択、充実したボーナスキャンペーンが魅力の海外FX業者です。
通貨ペアFXと充実した仮想通貨FXの銘柄を最大1000倍という業界最高レベルのレバレッジで取引したい人におすすめです。
海外FXのMT5のおすすめ業者 HotForex
- 取扱銘柄は1,000銘柄以上と業界トップレベル
- セントビンセント・グラナディーン金融庁のライセンスを保有
- 累計入金額が5万ドル(約550万円)の100%スーパーチャージボーナスと、安定したスプレッドのもと最大1000倍のレバレッジ取引をしたい人におすすめ
HotForexは、50種類の通貨ペアFXができ、4種類の円建て口座に対応した口座タイプを採用、マイクロ口座、最大500倍のレバレッジ取引できるプレミア口座、ゼロスプレッド口座の3口座はMT5に対応しています。
ゼロスプレッド口座はUSDJPYが最小0.2pips、1lotあたり片道3ドル、そしてマイナー通貨においては往復4ドルの取引手数料と、安定したスプレッドでトレードしたい人におすすめの海外FX業者です。
海外FXのMT5のおすすめ業者 FBS(エフビーエス)
- 最大3000倍でレバレッジ取引できる6種類の充実した口座タイプを採用
- MT5のセント口座とスタンダード口座はUSDJPY0.8pips・最低入金額100ドルからとFX取引をはじめやすい
- 信託保全を採用など、安全性や信頼性を重視して取引したい人におすすめ
FBS(エフビーエス)は、6種類の口座タイプを採用しており、MT5口座に対応するセント口座は最大1000倍、スタンダード口座は最大3000倍でレバレッジ取引でき、2口座については低コストで取引できることからおすすめでしょう。
ベリーズ国際金融サービス委員会 (IFSC) のライセンス取得、バルセロナのスポンサー、各受賞実績などもあり社会的な信頼性も高いことから、安全性を意識して取引したい人におすすめの海外FX業者です。
デメリットとしては、日本語表示が甘い、円建て口座がない、レバレッジ制限が厳しい、7種類のボーナスのうち2種類の入金ボーナスにはクッション機能がないことです。
海外FXでMT4よりもMT5をおすすめする理由5つ
海外FXで広く採用するMT4よりもMT5をおすすめする理由として5つあげられます。
- 動作が軽いから
- 時間足の種類がMT4は9種類、MT5は21種類と多いから
- 気配値エリアに「プライスボード」や「詳細」タブが加わったから
- ストップリミット注文ができるから
- MT4よりも頻繁にMT5はアップデートが行われているから
MT4は10年以上も前のパソコンのスペックに合わせて開発されていますが、MT5は現在のスペックに合わせて開発されているため動作が早いことからスピーディな取引が実現できます。
プライスボードは複数の通貨ペアの注文を同じ画面で実行でき、詳細では直近の最高値と最安値などを確認できるため、画面の移動がなくできる便利な機能です。
ストップリミット注文は、指値注文を発動するための注文方法で、MT5だけでしかできません。
またMT5は頻繁にアップデートが行われており、今後の機能やスペックなどの充実も期待できます。
このような理由から、MT4よりもMT5をおすすめします。
ただし自動売買ツールとしてMT4には種類などの面で及ばないため、現状ではEAのトレードはMT4、裁量トレードはMT5と使い分けていく方法をおすすめします。
海外FXのMT5のおすすめ業者を分かりやすく解説まとめ
海外FXのMT5のおすすめ業者は、トレーダーのニーズによって異なるため、各自魅力を感じる業者をご利用ください。
MT5をおすすめする理由をきちんと理解して、海外FXでぜひ活用しましょう。