HOTFOREX(ホットフォレックス)は複数口座(複数アカウント)を開設できるの?
複数口座(複数アカウント)は最大いくつ運用できるの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を運用し、トレード手法ごとに口座を使い分けたいとお考えの方もいるはずです。
複数口座(複数アカウント)は海外FXのサービスとして評判の機能ですが、FXブローカーごとに口座数の上限やルールは異なります。
ここではHOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)について解説していきます。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を分かりやすく解説
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)7口座を開設・運用できる
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)は、新規口座とは別に追加で6口座を開設し、全7口座を運用できます。
まずライブ口座における複数口座(複数アカウント)の開設上限数は、取引プラットフォームに応じて以下のように制限されています。
- MT4口座:最大5口座
- MT5口座:最大2口座
複数口座(複数アカウント)の開設の上限数に、取引プラットフォームの種類が影響する海外FXブローカーは少ないです。
このため、HOTFOREX(ホットフォレックス)で複数口座(複数アカウント)を開設する際には、自分が利用したい取引プラットフォームでいくつ開設できるのかをあらかじめ把握しておきましょう。
一方、HOTFOREX(ホットフォレックス)ではデモ口座における複数口座(複数アカウント)にも、以下のような開設上限数を設けています。
- MT4口座:最大3口座
- MT5口座:最大3口座
基本的にライブ口座の複数口座(複数アカウント)の開設については上限数を設ける海外FXブローカーは多いです。
一方、デモ口座については無制限で開設できる業者も存在するため、HOTFOREX(ホットフォレックス)をご利用の際にはきちんと把握しておきましょう。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を開設するやり方
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を開設するやり方と手順をみていきましょう。
複数口座(複数アカウント)を開設するやり方は、まずHOTFOREX(ホットフォレックス)のアカウント登録を完了させる必要があります。
「ライブ取引口座開設」から画面の手順に沿ってアカウント登録を進めましょう。
HOTFOREX(ホットフォレックス)のデモ口座でも、「ライブ取引口座開設」からアカウント登録を行う必要があるため、まずは手順に沿って手続きを済ませてください。
すでにHOTFOREX(ホットフォレックス)でアカウント登録を完了している方に向けて、複数アカウントを開設するやり方をみていきます。
まずはじめの手順は、マイページにログインして「Open new Trading Account」をクリックし、複数口座(複数アカウント)の開設画面へアクセスします。
つづいての手順は、
①でMT4とMT5、どちらの取引プラットフォームの口座を開設するのかを選択します。
②はHOTFOREX(ホットフォレックス)の5つの口座タイプの中から、開設する口座タイプを選択しましょう。
さらにレバレッジなどの詳細な口座の設定を行い、ボーナス条件の同意として
④にチェックをいれます。
IBプログラムなどを利用する場合はアフィリエイトIDを入力し、最後に「口座を開設する」をクリックしてください。
複数口座(複数アカウント)の開設手続きを済ませると、HOTFOREX(ホットフォレックス)から口座開設の完了メールが届きます。
メールに追加口座のログインIDとパスワード記載されていますので、取引プラットフォームをインストールしてログインすることで、トレードを開始できます。
HOTFOREX(ホットフォレックス)は複数口座を開設可能。複数アカウントの登録は禁止されている
HOTFOREX(ホットフォレックス)の注意事項として、複数口座は開設できる一方、複数アカウントの登録は禁止されています。
まず「複数アカウント」とは、HOTFOREX(ホットフォレックス)にメールアドレスを登録して取得したアカウントをさします。
HOTFOREX(ホットフォレックス)では、1ユーザーにつき1アカウントの登録だけしか認められていないため、複数アカウントの登録は禁止になります。
一方「複数口座」とは、HOTFOREX(ホットフォレックス)のアカウントに対して開設できる取引口座をさします。
上述の通り、HOTFOREX(ホットフォレックス)では複数口座を開設できます。
複数口座と複数アカウントは一見似ていますが、まったくの別物であるため、きちんと区別しておきましょう。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座と複数アカウントの運用における禁止事項
HOTFOREX(ホットフォレックス)が複数口座の開設を認めているのに対し、複数アカウントの登録を禁止している理由は、ボーナスの不正受給につながってしまうからです。
ボーナスは1アカウントに対して受取上限数が決められており、あらたに複数アカウントを保有するとあらたにボーナス枠が付与されるため、永久にボーナストレードができることから不正受給につながります。
一方、複数アカウントの取得だけでなく、HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座で両建てすると、ゼロカットの悪用という禁止事項に抵触します。
ゼロカットとはロスカットで確定したマイナス残高を口座ごとにリセットする制度です。
たとえばHOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座をまたいで両建てすると、片方の口座は利益となり、もう片方では損失となりますがゼロカットされるため、確実に利益を獲得できることになります。
トレーダーが発生させた損失はHOTFOREX(ホットフォレックス)が肩代わりするため、トレーダーだけが得をするトレードが成立するため、複数口座をまたぐ両建ては禁止されています。
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を分かりやすく解説
HOTFOREX(ホットフォレックス)の複数口座(複数アカウント)は、ライブ口座で最大7口座を開設して運用できます。
MT4口座が5口つ、MT5口座が2つと取引プラットフォームに応じて、複数口座(複数アカウント)の開設数に制限があるためご注意ください。
HOTFOREX(ホットフォレックス)で複数口座(複数アカウント)ごとに、自動売買と裁量トレード、スキャルピングとスイングトレードなど、トレード手法に応じて口座を使い分けることができます。
便利な機能ですので、ぜひご活用ください。