IS6FXの出金方法にはどのようなものがあって、どのような手順で行うの?
出金手数料と出金日数はどのくらいかかるの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
IS6FXの出金方法を把握しなければ資金や利益を出金することができませんので手順をみていきましょう。
またIS6FXの出金手数料は損益に影響を与えますし、出金拒否が噂される海外FXブローカーではあらかじめ出金日数を把握しておきたいという方もいるのではないでしょか。
IS6FXの出金方法・出金手数料・出金日数を分かりやすく解説
IS6FXの出金方法は銀行送金。出金手数料と出金日数の目安は?
IS6FXの出金方法は銀行送金のみになり、出金手数料と出金日数などの目安については、公式サイトで以下のように記載されています。
- 出金方法:銀行送金
- 出金手数料:月1回まで無料
- 出金日数:3~5営業日
- 出金最低額:5000円
出金通貨は日本円になり、ドル建て口座からの出金ではIS6FXのレートに応じて日本円に換算したのち出金処理を行います。
IS6FXでは入金方法にクレジットカードやデビットカードを利用した場合であっても、出金方法は銀行送金一択になります。
IS6FXの出金方法は、個々のニーズに沿って選択することはできない一方、シンプルですので迷うことなく利用できることはメリットだと言えます。
IS6FXの出金方法の手順
IS6FXの出金方法の手順についてみていきましょう。
公式サイトにログインしてIS6FXのマイページを表示します。
左側メニューの中から「出金」を選択します。
「出金する取引口座を選択してください」の中から出金する口座を選択していきましょう。
出金の手続き画面が表示されるので、出金金額を入力したら、画面の手順にしたがい銀行口座を登録して出金手続きを完了させてください。
IS6FXの出金方法の注意点
IS6FXの出金方法の注意点をふたつ解説していきます。
注意点1.IS6FXの出金方法によってボーナスは消滅する
IS6FXの出金方法における注意点は、出金するとボーナスが消滅することです。
ボーナスの出金方法についてですが、ボーナス自体は出金できず、トレードの証拠金として利用できます。
ただしボーナストレードで得た利益は、IS6FXから出金できます。 ボーナスが残っている場合、IS6FXに入金した資金または、トレードで得た利益のふたつでどちらかを出金すると、IS6FXに残っているボーナスはすべて消滅してしまいます。
特に注意していただきたいのは、IS6FXで複数口座を運用する場合のボーナスです。 IS6FXでは、登録したアカウントひとつに対し最大5口座を開設して運用できますが、A口座にボーナス、B口座に資金がある場合にB口座から資金を出金すると、A口座のボーナスであっても消滅します。
出金によるボーナスの消滅条件は、各口座ではなくアカウント全体に対して適用されることに注意しましょう。
ボーナス目的でIS6FXのトレードをしているユーザーにとって、出金方法によってボーナスが消滅してしまうことは大きなダメージになってしまいます。
IS6FXにボーナスが残っている場合、まだボーナストレードを続けたい方は出金すべきではないと心得ておいてください。
注意点2.IS6FXでクレジットカード入金した場合、事前にカード情報を準備して出金方法を進める必要がある
IS6FXの出金方法は銀行送金のみですが、入金方法ではクレジットカードやデビットカードも利用できます。
入金方法でクレジットカード等を利用した場合は、出金時にカード情報が必要になりますので、事前に準備したうえで出金手続きに臨みましょう。
海外送金による出金方法でもカード情報の提示が求められますので、IS6FXの指示にしたがって提出を行ってください。
注意点として、もし入金に使用したクレジットカードやデビットカードが有効期限を迎えてしまった場合は、IS6FXのサポートデスクへ問い合わせて指示にしたがって手続きを完了させましょう。
IS6FXの出金手数料
うわー、失敗した!
— さぁもん@ワクチン² (@thermon36) November 30, 2021
12月になってないのにis6fxから出金してしまった。
月の最初の出金は手数料なしだけど、2回目以降は4500円の手数料がかかるのをすっかり失念していた。
ガッデム!
IS6FXの出金手数料は、月1回まで無料になります。 ただし出金手数料が無料になるためには条件があることに注意しましょう。
まずIS6FXで、20万円以下の出金については一律4500円の出金手数料が発生します。
また入金後、IS6FXで1回も取引せずに出金を行った場合も、出金手数料が一律4500円発生します。
IS6FXで月2回目の出金を行う場合の出金手数料は、1回につき出金額の2%を手数料として負担しなければいけません。
またIS6FXの銀行送金による出金方法は、海外銀行送金になるため、別途受取手数料や経由手数料が上乗せされる可能性があることにもご注意ください。
受取・経由手数料は銀行によって異なりますが、1つの銀行を経由するたびにおおよそ2000~3000円の手数料が発生し、2つの銀行を経由するケースがあることにもご注意ください。
IS6FXの出金日数
IS6FXの出金日数は、公式サイトにある通り目安として3~5営業日と考えておきましょう。
ただし例外もあり、受取銀行や経由銀行の営業日や、経由する銀行の数などによっても、大きく差が開くため、一言でIS6FXの出金日数をお伝えすることは難しいと言えるでしょう。
IS6FXの出金日数は、最長1ヶ月かかってしまう可能性も0ではないことも覚えておいてください。
ただし基本的にはおおよそ1週間程度で出金を完了するケースが多いため、もしもっと出金日数がかかってしまう場合はIS6FXのサポートデスクへどのくらいで着金できるのかを問い合わせてみましょう。
海外FXの中でもXMとGEMとIS6FXは出金評判良いですね💡
— 自由人★仮想通貨で億り人 (@okuribito0007) November 22, 2021
IS6FXの出金日数は、スピーディと言う声が多く聞こえてきます。
is6com時代は出金日数がかかりすぎるという理由で、出金拒否の噂が出回ることだけでなく、出金時間がかかりすぎるなど不評が多く見受けられました。
一方、IS6FXにリニューアルしてからは、出金日数が早く改善されているという声が多く聞こえてきます。
IS6FXの出金方法・出金手数料・出金日数を分かりやすく解説まとめ
IS6FXの出金方法は銀行送金のみ、出金手数料は月1回だけ無料、出金日数は最短3日~になります。
ただし入金でクレジットカードを利用した場合は出金時にカード情報を提示する必要があること、出金方法でボーナスが消滅することにはご注意ください。
出金日数がかかりすぎて過去不評が出回ってしまったIS6FXですが、現在では改善されて利用しやすくなっています。