IS6FXの口座凍結の理由はなに? 口座凍結の解決方法はどのようにしたらいいの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
IS6FXは充実したボーナス制度を採用しており、最大1000倍でレバレッジ取引できる海外FXブローカーです。
ある日突然、IS6FXでトレードや出金できなくなってしまった場合は、口座凍結を疑ってみる必要があるでしょう。
ここではIS6FXの口座凍結の理由として考えられることと、解決方法について詳しく解説していきます。
IS6FXの口座凍結の理由と解除方法を分かりやすく解説
IS6FXの口座凍結の理由と解除方法は、以下の2パターンが考えられます。
- 一定期間IS6FXの口座を利用せずに休眠口座の措置がとられてしまった
- 何かしらの不正行為や不正行為が疑われる取引があったとIS6FXが判断した
では詳しく、IS6FXの口座凍結の理由や解除方法をみていきましょう。
IS6FXの口座凍結の理由と解除方法 休眠口座の措置がとられた
IS6FX
— まの@FXお祈りトレーダー (@mano_mano_145) October 12, 2020
入金したけど90日稼働なく休眠口座ぽい…
新しい口座もつくったけどそれもダメでした…
僕だけじゃないよね?w
とりま問い合わせをw
IS6FXの口座凍結の理由として、もっとも多く考えられることは、休眠口座の措置がとられたことです。
一定期間、IS6FXでトレードせずにMT4で未稼働の状態が続くと、取引口座は自動的に休眠状態にいたります。
休眠口座の措置が取られた状態でMT4にログインしようとすると「口座が無効」と表示されます。
IS6FXではMT4のログインIDやパスワードを正確に入力してもなお「口座が無効」と表示される場合は、休眠口座の措置がとられ、口座凍結状態であると判断できます。
面倒なことに、休眠口座にいたってしまった場合は、自動的システムなどによって解除することはできません。
is6FX昔より評判良くなってるっぽいから休眠口座解除してもらった使うのはis6com依頼だね
— NSHトレーダー (@nshTRADER_) August 31, 2021
ボーナスもらえないかなーって気持ちで解除してもらったら当たったから2万入金した pic.twitter.com/2GYqxawylk
同じようにis6com時代に口座開設したもののしばらく取引せず、IS6FXになって取引を再開しようと思ったら取引口座が凍結していたというケースも同じく口座凍結にいったっています。
いずれにせよ、休眠口座の措置がとられてしまいIS6FXで口座凍結している場合の解除方法は、サポートデスクに連絡して処理を行ってもらう必要があります。
具体的な口座凍結の解除方法は、IS6FXの「お問い合わせ」を選択して、フォームを記入していきます。
お問合せ項目では、「取引口座について」を選択してを選択して、口座凍結されているMT4のログインIDを入力していき、IS6FXに登録しているメールアドレス・電話番号も入力していきましょう。
「お問い合わせ内容」という項目がありますので、休眠口座を解除して欲しいという内容を入力しましょう。
最後に「送信内容を確認」をクリックして、内容を確認して間違いがなければ送信します。
すると登録しているメールアドレスに「お問い合わせを受け付けました」という内容のメールが届くことで、無事口座凍結の解除手続きは完了となります。
解除依頼を受けたIS6FXは、休眠口座のMT4のIDを確認後、3営業日以内に休眠口座を解除して、ユーザーに口座凍結の解除を完了したことをメールで通知します。
これで無事IS6FXでトレードを開始できるようになります。
IS6FXの口座凍結の理由と解除方法 不正行為や違反行為が疑われている
IS6FXの口座凍結の理由はもうひとつ、不正行為や違反行為が疑われているケースです。
たとえ悪意がなかったとしても、以下のような取引を行うと、IS6FXに不正行為や違反行為と判断されてしまい口座凍結となります。
- 口座をまたいで両建てトレードを行なった
- 業者をまたいで両建てトレードを行なった
- 1日に過剰なスキャルピングトレードを行なった
- EA操作でなにかしらの違反に当てはまった
また実際に不正行為や違反行為が疑われている段階で、確実に不正や違反していると判断できない状況でも、IS6FXは口座凍結を行うケースがあります。
去年の8月だったかな?
— たかたか (@fx100109) May 31, 2021
IS6FXから、取引結果の調査に入るとの連絡があって…
口座を凍結されたことがある
約半月後に「調査の結果、問題ありませんでした。ご不便をお掛けしたことをお詫び致します」みたいな…
確かに…EAのせいで口座をまたいだ両建てに一時なったので心あたりがあった
上の口コミのユーザーは、自動売買によって一時的に口座をまたいだ両建てになってしまったことが原因でIS6FXから不正行為を疑われており、取引調査を行うために口座凍結すると連絡があったとのことです。
この他にも、入金後すぐに出金するとアンチマネーロンダリングの疑いがある場合も、口座凍結になるでしょう。
IS6FXから不正行為や違反行為が疑われている場合、疑いが晴れるまでは口座凍結を解除してもらうことは難しいです。
EAの運営に新しい口座を申し出ていますが、今回はXMでなくてIS6FXでした。IS6FXは口座が5つになったので削除依頼したらアカウント全部消されてて、しかも再登録したら重複でソッコー凍結されました。っで今どのような状態になってるのか分からないです。ログインが出来ない。
— SacopAsia (@sacopgold) June 2, 2021
上の口コミでは、IS6FXで複数口座を上限5口座を開設したので、口座の削除を依頼したらアカウントごと削除されてしまったため、再登録を試みたら口座凍結されてしまったとのことです。
投資家側では、アカウントごと削除されてしまったため、IS6FXの不正行為や違反行為に抵触しないと考えたうえで再登録を行ったと考えられますが、口座凍結にいたってしまい困惑している様子がうかがえます。
このような場合は口座凍結の解決方法の一環として、まずはIS6FXのサポートデスクに状況を伝えて、口座凍結の理由を明らかにしてもらうとよいでしょう。
不正行為や違反行為の疑いによって口座凍結の措置がとられるため、理由を明確にしてもらうことで解決方法にいたる可能性もあると言えるでしょう。
IS6FXの口座凍結の理由と解除方法を分かりやすく解説まとめ
IS6FXの口座凍結の理由は、一定期間トレードしないことによる単なる休眠口座の措置と、不正行為や違反行為の疑いがあることです。
休眠口座による口座凍結は、IS6FXのサポートデスクへ解除依頼を行うことが、解決方法です。
一方、不正行為や違反行為が口座凍結の理由の場合、解除方法はないと考えておきましょう。