日本国内のFXブローカーでは実現不可能なハイレバレッジトレードを楽しめる、海外FXブローカー。
小額の資金でも大きな利益を生み出せる可能性があり、日本人トレーダーの利用者も多くなっています。
しかし海外FXブローカーを利用していると、突然の口座凍結でトレードできなくなってしまったという噂を聞くこともありますよね。
海外FXブローカーで起きる口座凍結にはいくつかの原因があり、その原因によっても解除方法が異なります。
ここでは、海外FXの口座凍結の理由と解除方法について詳しく調べてみました。
海外FXの口座凍結の理由と解除方法を分かりやすく解説
海外FXブローカーと一言でいっても、それぞれのブローカーは拠点とする国もライセンスを取得している国も異なります。
そのため具体的には口座凍結になってしまう理由は、海外FXブローカーごとに違ってくるでしょう。
ここでは海外FXブローカーで口座凍結になってしまうよくある原因3つを紹介していきます。
海外FXの口座凍結の理由と解除方法 一定期間以上の口座未使用で口座が凍結される場合
おはよーございますしごおわ
ものすごく久しぶりにXMの口座にログインしようとしたら口座凍結されてました😱 え?なんで?って調べたらコレ↓でした。 そーか。放置すると凍結されちゃうのか。またひとつお利口になったね。 てか放置しすぎでしょ自分😓💦 あー今日は冬至ですね。ってアレクサが。 pic.twitter.com/4Oa9BI2tWb — manbou (@manbou1224) December 21, 2019
海外FXブローカーの口座凍結理由として多くなっているのが、一定期間口座を未使用だったため口座凍結されてしまったというパターンです。
海外FXブローカーでは、トレードや入出金などの取引履歴が一定期間ない場合、口座が休眠口座として扱われ「口座維持手数料」と呼ばれる手数料が発生する場合もあります。
さらに休眠口座を放置し続けると、口座凍結となり口座にログインできなくなるのです。
休眠口座や口座凍結になるまでの期間は海外FXブローカーによっても違いがありますが、多くの海外FXブローカーはおよそ120日未使用期間が続けば口座凍結とすることが多くなっています。
凍結口座の解除方法も海外FXブローカーによって異なり、口座凍結の一歩手前の休眠口座であればログインするだけで口座が復活することもあるようです。
しかし口座凍結になってしまった場合には、基本的に海外FXブローカーのサポートセンターに問い合わせを行い口座の凍結を解除してもらう必要があるでしょう。
またブローカーによっては一度口座が凍結されると復活はできなくなっており、同じブローカーで取引を行うためには新規で口座を作り直す必要がある業者もあります。
海外FXの口座凍結の理由と解除方法 不正な取引を行なったとブローカー側に判断された場合
えふえっくすスキャりまくってたら口座凍結されてわろた 普通のやり方やと思ってたら禁止行為やったとかマジで知らんかった
— すぎたさん (@R_0815) March 9, 2020
海外FXブローカーで一定期間以上口座を利用していなければ、口座凍結の理由は口座の未使用が原因であることがほとんどです。
しかし頻繁にログインして取引を繰り返していた口座が突然凍結になった場合には、海外FXブローカー側に不正取引を疑われた(または不正取引があったと判断された)可能性があります。
不正取引が原因で口座凍結が発生すると、口座凍結を解除することは難しくなるでしょう。
また取引をしているユーザー本人が不正取引と知らずに不正取引をしてしまった場合でも、口座が凍結されることはあります。
取引における不正行為とは、ブローカーごとにルールが違うので一概にはいえません。
ここでは、海外FXブローカーで不正とは知らずに不正な取引をしてしまった人のパターンをいくつか紹介しておきます。
- スキャルピング禁止のブローカーでスキャルピングトレードを行なった
- スキャルピングOKのブローカーでもサーバーに負荷をかけるような超短期トレードを行なった
- 両建てトレード禁止のブローカーで両建てトレードを行なった
- 両建てトレードOKのブローカーでも口座や業者をまたいでトレードを行なった
など。 他にもブローカーごとに違反行為にあたるようなトレードがあるでしょう。
詳しくはそれぞれの海外FXブローカーの禁止事項を確認してみるか、直接ブローカーのサポートセンターに問い合わせてみるのもおすすめです。
ただし不正行為での口座凍結の場合には、凍結解除してもらえる可能性はかなり低くなります。
海外FXの口座凍結の理由と解除方法 新アプリの導入などブローカー側のシステム変更があった場合
XMアクセス拒否されたから口座凍結されたんかと思ったら新しいアプリに移行したんやな… 事前に教えてほしかった
— F!n!ty[.50] (@Flnlty_main) July 1, 2020
海外FXブローカーでは、長期未使用や不正行為で口座凍結になってしまうのが圧倒的に多いパターンですが、稀にブローカー側のシステムの関係で口座凍結のような画面が表示されてしまうことがあるようです。
たとえば新アプリが導入されたので旧アプリにログインしようとしても、口座凍結画面が表示されてしまうこともあります。
長期未使用や不正利用に心当たりがない人は、利用している海外FXブローカーで新しいアプリやシステムが導入されていないかを確認してみるのもよいでしょう。
海外FXの口座凍結の理由がわからない場合にはブローカーのサポートセンターに相談を
ここまで海外FXブローカーを利用して口座凍結になる理由をいくつか上げてきましたが、全く心当たりがないという人や上記であげた理由に該当しないという人もいるでしょう。
海外FXの口座凍結の理由がわからないという場合には、ブローカーのサポートセンターに連絡してみるのがおすすめです。
海外FXブローカーに口座凍結の理由を直接問い合わせれば、正確に理由を教えてくれるでしょう。
ただし海外FXブローカーが口座凍結の理由を教えてくれても、必ず口座凍結を解除してくれるとは限りません。
まずは口座凍結の原因を突き止めて、解決方法を探っていくのがよいでしょう。
海外FXの口座凍結の理由と解除方法を分かりやすく解説まとめ
今回は、海外FXの口座凍結の理由と解除方法について詳しく調べてみました。
海外FXブローカーで口座凍結が起きる理由はそれぞれのブローカーによっても異なりますが、口座の未使用または不正利用である場合がほとんどです。
そして中には新アプリの導入で旧アプリが使えなくなったなど、ブローカー側のシステムの問題で口座凍結のような状態になってしまうこともあります。
口座凍結の理由がどうしてもわからないという場合には、直接海外FXブローカーに問い合わせしてみるのもよいでしょう。